
コメント

てんこ
墨田区在住です。今、保活はしていませんが、以前保活しようと思い、まず区役所の保育コンシェルジュに話を聞きに行きました!

yurari
墨田区在住です。上の子を0歳から保育園に入れています。第一希望のところに入園できました。
墨田区は他の区に比べれば待機児童少ない方ですよ!ただ0歳だと今現在、空きがないようです。添付写真のように墨田区のホームページに募集数が毎月更新されていますので、参考にされてはいかがでしょうか。
-
m&m
そうなんですね!知人が一昨年に入園した際、墨田区は待機児童100人いるとかって言っていたので💦
このようなのがあるの、知らなかったです💦ありがとうございます‼︎参考にさせて頂きます(>_<)- 9月18日

ぽぽ
私は世田谷区なので申し込み方法など違いが出てきてしまうかもしれませんが…
認可に途中入園希望の場合、役所に提出する期限が各月ごとに決まっています💦
私は一月の途中入園希望で申し込みをする予定ですが、提出期日が11月頭なので12月復帰予定でしたら早めに申し込み書類など準備をされたほうが良いと思います💦
認証保育園も見学に行かないと申し込みできないところや、認可との併願不可など園によって違いもあります。
途中入園申し込みを締め切っている認証保育園もあるので注意が必要です。
保活大変ですよね…お互い頑張りましょう✨
-
m&m
そうなんですね💦詳しく教えて下さり、ありがとうございます(>_<)
早め早めにやらないとやっぱりダメなんですね、、今からだと遅いかもですが、やり始めたいと思います‼︎
保活なんて言葉があるなんて知りませんでした…それ程今保育園入園って大変なんですよね😭😭
頑張りましょう!ありがとうございました😊🌸- 9月18日
-
ぽぽ
私も出産するまではなんだかんだで大丈夫だろうと思ってました💦
保育園見学も皆さん妊娠中から始めてる方が多いと知って驚きました…
みんなが希望のスケジュールで希望する園に通えたらいいのに…>_<
秋以降は来年度の申し込みでどこの役所窓口も混みやすくなるそうなので、相談などあれば早めに電話や時間約束させてもらって伺ったほうが良いと思います✨
時間に余裕があれば細かい疑問も丁寧に教えていただけると思いますよ✨- 9月19日
-
m&m
遅くなりすみません💦
一度、区役所へ相談しに行ってみようと思います🙆♀️🙆♀️
お互いに希望の保育園に入園できるよう、祈ってます…✨
ありがとうございました☺️☺️- 9月20日

ゆこ
わたしも墨田区在住です!
12月入園だと、確か締め切りが11月中だったと思います!
まず入園させたい保育園へ連絡して、見学しに行くのが1番だと思います!
墨田区役所でも保育園入園相談やってますよ!
-
m&m
こんばんは!お返事が遅くなり、すみません😭😭
コメントありがとうございます!
まず見学しに行くのと区役所に相談しに行こうと思います!まずは週明けさっそく区役所に電話してみます(>_<)!- 9月22日
m&m
コメントありがとうございます!
私も一度参加しました。
でも、いまいちよく分からず💦
てんこさんはすんなり保育園入れましたか??墨田区は待機児童が多いと聞いたので(>_<)
てんこ
説明会のようなものに参加したのですか?私は一階にブース設けているコンシェルジュと話して、マンツーマンで何でも詳しく教えてもらい、仕組みがよくわかりましたよ!
墨田区でも住んでいる地区によって全然違うと思います。私は無職なので認可保育園は無理だと知り、うちの子は定期利用保育で預けていて、3歳になったら幼稚園に入れる予定です。