
初妊婦で7w2d。先週6w1dに出血あり、心拍微妙。明日再受診。出血期間や流産経験者のつわりについて相談。
7w2dの初妊婦です。
先週の6w1dの時に生理2日目くらいの量で真っ赤な鮮血の出血があり、すぐに受診しました。
先生からは、この時期の出血だと大丈夫なときもあるし、ダメなときもあるから、今は様子を見るしかないと言われました。
このときはまだ心拍も「赤ちゃんの心拍なのか、あなたの脈なのか微妙だねぇ」と言われ、赤ちゃんも「たぶんこれだと思うんだけどねぇ〜微妙だね」との事でしたので、今とっても不安です。
明日もう一度受診する事になっているのですが、ちゃんと心拍確認出来て大きくなってくれてる事を願ってます。
同じように妊娠初期に出血された方、何日出血が続きましたか?
また、もし流産を経験された方がいらっしゃいましたら、つわりは続いていましたか?
- muimui(8歳)
コメント

おまる(●˙꒳˙●)
義姉がずーっと少量の出血が続いてて医者にも「流産になる可能性もあるから覚悟してて」と言われたけど、無事に出産しました!
多分一ヶ月くらいは続いてたかな?
私は前回繋留流産だったので悪阻は普通にありました。
赤ちゃん、無事に育つと良いですね(´・_・`)

てん☆
一人目は6週くらいの時出血して、1週間は続きました(>_<)
でも大丈夫でした☆
二人目も5週と6週の時に出血したけど一日で治まり、大丈夫でしたよ☆
心拍しっかり確認できるといいですね(>_<)
不安ですがなるべく安静にして待ちましょう…!
-
muimui
ありがとうございます。
二人とも出血があったんですね!
そういうの聞くとちょっと安心します。
先生からは、安静にしてもしなくても変わらないと言われたので、気分転換も兼ねて今週から普通通り仕事にも行っています 笑
ずっと一人で家にいると悪い方にばかり考えてしまうので…
赤ちゃんを信じて待ってみます!- 12月23日

さぁ
私もmizmizmizさんと同じ妊婦7周目の初妊婦です。
私も6周目ぐらいに出血ありました!私の場合は茶色い出血だったので大丈夫ということでしたが、出血が2、3日続いたので仕事を休んで1週間自宅療養してました。今は落ち着いています。医師の話によると、お腹の中に今までなかったもの(赤ちゃん)があるから身体がビックリして押し出そうとして、地盤沈下みたいになって出血や腹痛があるらしいですよ。慣れれはば大丈夫だと言っていました。
私は出血があった中でも赤ちゃんはちゃんと成長してるし、心拍も確認出来ました!今週末には母子手帳ももらえそうです。
mizmizmizさんは腹痛はありますか?腹痛がなければ安静にしてれば大丈夫と医師は言っていました。明日の診察で心拍確認出来るといいですね!
お互い初妊婦で不安だらけですが、頑張りましょう(^o^)
-
muimui
ありがとうございます。
腹痛は無いのですが、急な出血でその後2〜3日薄いピンク〜茶色の出血が続きました。
初めての妊娠初期だからお腹がびっくりしちゃったのかな?
私も早く母子手帳もらいたいです!
赤ちゃんを信じて待ってみます!
同じ7週の初妊婦♪頑張りましょう!- 12月23日
-
さぁ
医師は茶色の出血であれば大丈夫と言っていましたよ。でもまだ不安定な時期だから、何か不安があったり違和感がある時はゆっくり休むのが一番だと言っていました。幸いにも私の職場は休みを取りやすい環境な為、皆さんにはご迷惑をお掛けしてますが、私は何かあった時には休んだり、遅刻、早退させてもらっています。
mizmizmizさんの職場環境はどうですか?お休み出来そうなら、体調を一番に考えてゆっくりして下さいね。今は一番大事な時期なので。
あとは赤ちゃんを信じて待ちましょう!- 12月23日
-
muimui
先週は仕事はお休みさせてもらったのですが、先生からも安静にしてもしなくても変わらないから普通に動いても大丈夫と言われたので今週からは普通に仕事に行ってます 笑
なんか家で寝てると悪い方にばかり考えてしまうので、気分転換も兼ねて、仕事内容もゆっくり出来る仕事をさせてもらってます(*^^*)
皆さんの回答みて少し安心しました!ありがとうございました!
今日はお休みなのでのんびり安静に過ごそうと思います!- 12月23日
-
さぁ
やっぱり家で寝てると不安になって、悪い方に考えてしまいますよね。私もお休みしてる時は色々考えてしまいました。不安になっても仕方ないし、気を紛らわすのがいいかもしれないですね(^o^)
こちらこそありがとうございました!
寒いのでお身体大事にして下さいね!- 12月23日
-
muimui
ありがとうございます!
お互い体を冷やさないように、元気な赤ちゃんがうまれるように、頑張りましょう!- 12月23日

退会ユーザー
私は1週間続いて、産婦人科に行ったたら妊娠してて、切迫流産と言われ、それからまた1ヶ月出血続きましたが、今、妊娠8ヶ月です(^^)
赤ちゃんの生命力を信じて、安静にしていましょう‼
-
muimui
ありがとうございます。
妊娠初期は出血する方けっこういらっしゃるんですね!
ちょっと安心しました!
先週は仕事も休んで安静にしてたのですが、どうも気が滅入ってしまうので、先生からも安静にしてもしなくても変わらないとも言われてましたので、今週からは仕事に行ってます 笑
明日は元気な心拍聞かせてくれると信じて頑張ります!- 12月23日

はるちゃん.H
私も初期7wくらいから出血してました!!(><)夜に出血する事が多くその都度病院に電話して次の日受診するという状態でした。それが8wくらいまで続きました。時には大量出血と塊が出る事もありました。初期の出血はどうする事も出来ないと言われ安静にしてるだけでした。切迫流産でした。
ですが、今では安定期も過ぎ日々強くなる胎動に感動しています。
赤ちゃんの生命力を信じてあげましょ。赤ちゃんにも伝わるはずです!心拍確認出来る事を祈っています!!٩(๑´3`๑)۶
-
muimui
ありがとうございます。
出血多かったんですね!大変でしたね!
義母が1人目が初期に大量出血して流産したことを聞いてたので、先週出血したときは私も旦那も完全パニックでした!!
皆さんの回答見てもやっぱりこの時期に出血する方多いんですね!
ちょっと安心しました!
赤ちゃんの事信じてまってみます!- 12月23日

kanax
今おおよそ7wの大きさですが、5〜6wまで最初はピンクや茶色のおりものがあり、次第に少量ずつの出血も見られるようになりました。先生は子宮の傷は見られないし心拍もあるので問題ないでしょう。と診断していただきました。6w半ば〜7wに入った頃から出血も止まりました!
時々チクチクした下腹部の痛みや腰痛もありますが、今のところ問題ないと言われましたよ(^^)
ただ、前回稽留流産を経験しており、その時は小さな血の塊と鮮血がいきなりまぁまぁの量で出ました。翌日病院へ行ったところ赤ちゃんの心拍が止まっているとのこと。出血は流産の予兆(体が流そうとしている準備)だったのかな?と言われました。
私は過去2回稽留流産を経験しており、よくよく考えると確かに悪阻も何となく軽くなっていったかな⁇という感じです。
(最初の流産は何の予兆もなく検診の時に心拍が止まっておりました。)
流産は安静にしていてもなる時はなるとも言われました。
少し怖くなるお話をしてしまいスミマセン。。(´._.`)
今回も少し小さめみたいでやはり不安なども隠せないですが、過去2回お空に行った赤ちゃんがまたお腹に戻ってきてくれたと思い、私は信じることしかできません。
今度こそ我が子を抱っこしてあげたい思いです。!!
mizmizmizさんもご不安かと思いますが、まずは全力で信じてあげてください(^^)!
mizmizmizさんのお腹にいる赤ちゃんのママはmizmizmizさんだけなのですから、ママの感情も体調も1番に感じとって応えようとしてくれます。不安が大きすぎると赤ちゃんも気を遣ってしまうと思うので、お腹にいてね〜と話しかけてあげてください(^^)
私は、あなたがいてくれないと私は生きられないよ〜!とまで赤ちゃんに伝えるほどです(笑)
お互い無事に安定期・出産を迎えるまで特にこの妊娠初期は不安が募るばかりですが、不安を乗り越えてママに出来ることを精一杯がんばりましょう!!
赤ちゃんの心拍が確認できます事をお祈り申し上げます(^^)!大丈夫!
-
muimui
ありかとうございます。
実は出血後からつわりが軽くなったような感じがしてて、すごく不安です。
でもまだ分からないですもんね!
きっとお腹の中で元気に成長してくれてることを信じてkanaxさんみたいにたくさんお腹に話しかけてみます(*^^*)
ありがとうございました!- 12月23日

♡mrka♡
あたしも今回の妊娠の初期出血あって心配で何回も病院行きました
でも無事成長してくれてます!
でも何年か前、流産したことあります。その時は出血とか症状がなく成長が止まってしまっていました。
それやのに手術終わるまでつわりありました(;_;)
-
muimui
回答ありがとうございます。
やっぱりもしダメでもつわりはあるんですね。。。
でも出血あっても大丈夫だったってお話聞くと少し安心します!
私の赤ちゃんもお腹の中できっと元気に大きくなってくれてるって信じて、明日の診察頑張ります!!
ありがとうございました。- 12月23日

うきき
はじめましてmizmizmizさん(*^^*)六週目初妊婦のうききと申します。
私も昨日出血して病院を受診しました!胎嚢はあるけど、心拍はまだかな。安静にして様子をみましょう!もし流産しても弱い赤ちゃんだったってことだから。生理二日目ぐらいの出血でたら、連絡ちょうだいと言われました。
現在は次の受診を待っている状態です。不安ですよね。私も不安です。今日も少し出血ありました。
今は安静にして赤ちゃんを信じるしかないと思っています!
心配な症状があったら、病院に問い合わせていいと思います!
赤ちゃんを信じましょう!
似たような境遇だったため、質問の回答とは違うと思いますが、コメントさせていただきました(^^)
お互い体大事にしましょうね🎵
-
muimui
コメントありがとうございます。
全く同じ境遇ですね!
私も、血の塊が出たり腹痛があれば連絡するように言われて、あとは様子を見る以外出来ることは無いと言われました。
本当にとっても不安で仕方ないんですが、皆さんからたくさんコメント頂いて、だいぶん前向きな気持ちになれましたよ!
義母が1人目のときに大量出血して流産してるのですが、その義母からも、今回妊娠出来たんだから、もしダメだったとしても、出来る体だって分かっただけでも良かったんだから、気を落としちゃダメよって言われました。
だから、結果がどうであっても前向きに受け止めようと思います。
まぁまだダメだったわけでもないので、お互い、赤ちゃんの生命力を信じて!体を冷やさ無いように頑張りましょう!
うききさんの赤ちゃんも元気に成長してくれてる事をお祈りします!- 12月23日
muimui
ありがとうございます。
義理のお姉さん、そんなに長く出血が続いても大丈夫だったんですね!私は2〜3日で出血が止まったのでちょっと安心しました。
でも流産の種類によってはつわりは続くんですね。
明日はどのくらいの大きくなってるかなって期待と、もし大きくなってなかったらどうしようと、不安な気持ちです。
どんな結果であってもしっかり受け止めようと思います!!ありがとうございました!!