※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が普段と違い、ずっと寝ている。ミルクを飲んだ後、すぐに寝てしまう。体調が悪いのか心配。

生後2ヶ月です。
普段ほぼ寝ずにグズグズギャンギャンしてる息子が、
今日はずっと寝てます、

深夜1:30から、今もまだ寝ています、
ミルクは寝ながら飲みますが、
飲んだら身体を1〜2分くねくねさせたあと寝てしまいます、、
体調が悪いとこの様に寝すぎたりするのでしょうか?
寝なきゃ寝ないで心配だし、寝たら寝たで心配です、、、

コメント

まめ

えええ😨
そんなに寝てくれるなんて
羨ましい…とおもいましたが
普段はギャン泣きだと
不安になりますね…
疲れてるんでしょうかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初は楽だなぁと思ってたんですが、さすがに心配で、、
    ミルクも身体を刺激させて起こさないと起きないんです、
    起きてもウトウトして寝ながら飲んでます😵
    これから起きて寝ずに徹夜コースでしょうか?
    体調悪いなら心配です💦
    今の所熱はありません、、

    • 9月18日
  • まめ

    まめ

    それそれでママがしんどいですね😂
    けどまだ体内時計も出来上がってないだろうし可能性ありますな…
    たぶんお風呂の時、嫌でも起きると思うので機嫌悪くないかとかみて
    ミルクの飲み具合もいつもと変わりなく大丈夫そうであればとりあえず私なら様子みますかね💦

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し様子見て良いですよね💦
    不安が尽きません
    寝なくても寝てくれても、心身ともに疲れます😭
    アドバイスありがとうございました!

    • 9月18日