
コメント

おーいお茶
わたしは食べたことある野菜入ってればそれ以外は気にしたことなかったです。

いちご☆★
私も手作りのものだと入ってないものが入ってるベビーフードを食べさせることに最初は抵抗がありました。
でも外出の時など困ると思い、何もない病院があいてる時にあげてアレルギー反応など出ないのを確認して、外出のときに同じベビーフードあげてました。
-
ちゃー
回答ありがとうございます😊
初めての食材の時は病院対応できるかはマストですよね!
今度何もない平日にチャレンジしてみようとおもいます✨- 9月18日

杏仁豆腐
BFが嫌いで食べてくれない子もいると教わりました😭
なので、新しい食材を試すのと同じように、小児科の開いているときに家でBFを試してから後日外出に持ち歩くのが良いそうです😊
あと、1回食のときは時々お休みしてました!2,3日なら大丈夫ですよ✨
-
ちゃー
BF食べない可能性もありますよね🤔
うちの子は離乳食始まってからミルクの飲みが悪くて、なるべく離乳食は食べさせたいな…と思ってましたが
短期間ならお休みも検討したいと思います!
回答ありがとうございます😊- 9月18日
ちゃー
回答ありがとうございます😊
特に気にしなくても大丈夫だったんですね、今度チャレンジしてみます!
おーいお茶
気になるなら病院の空いてる時間に食べさせてあげてくださいねー!