
コメント

あーか
何にいくらかかってるかにもよると思いますが、細かく予算を決める、まとめ買い、安い日や安いスーパーを探す、保存方法を見直して長持ちさせるとかですかね?!

さっちゃんママ
炊飯器のご飯は保温で置いとかない、
コンセントは必ずオフにするor抜く、
テレビ見ない時は本体からオフにする、
(ガスキッチンの場合)火力はフライパンからはみ出さない強さにする、
夕飯食べ終わってテレビ見る時はリビングの大きい電気は消してキッチンの小さな電気だけつけるor電気つけない、(英語圏に住んでますがどこの家庭も夜テレビ見る時はほとんどリビングの電気なんて付けてないです👆)
寝るときは真っ暗にして寝る、
水は無料でもらえる所にペットボトル持って定期的にもらいに行く、
無駄にテレビ付けっぱなしにしない、
少し暑いくらいなら保冷剤をタオルで巻いてお尻の下に敷く、
おかずは混ぜるだけのソースに頼らず自分で冷蔵庫の中から作る、
思い浮かぶのはこれくらいですかねー
夜テレビ見る時なんてリビングの電気いらないです。最初の頃は私も違和感でしたが、今ではずっとリビングの電気つけっぱなしの方が違和感です😊
はるママ
ありがとうございます(^-^)/参考にさせていただきますね✨もう一回見直してみます😍