

どみちゃん♡
契約者に万が一のことがあれば、その後の保険料払わずに満期は全額もらえるとかですかね💦💦

さーママ
契約者に万が一のことがあった時にそのあと支払いをしなくても、当社の約束分もらえます❗️保険商品によりますがそういう特約を付けれますよ✨
ただ、もう1歳半なら今さら入っても利率はかなり低いかと....💦💦

ママさん
学資保険は契約内容にもよりますが万が一契約者ががんなどになった場合でもそれ以降の保険料の払い込みが免除され、保険金(満期金)が貰えたりします!そこが保険と貯金の違いです!

YU0123
預け先にもよりますが単純に普通預金の金利が悪すぎるのでそれよりは良いということではないでしょうか(^^)

安田
返戻率100パー超えてるなら、単純に無料で契約者の死亡保障がつくというイメージです♥

サラダチキン
1人目の時は115パーセントだったのと契約者死亡だと払い込み免除だったのではいりました。
2人目は契約者死亡だけしかメリットないので入ってません。
それなら死亡保障かけた方が良いなと

3児ママ
契約内容や契約する保険会社に
よりますが
払込満了後、払い込んだ額もらえたり
払い込んだ額より少し多めに
貰えたりも出来ます!

まりも
毎月3万貯められるなら、払込期間10年とかのやつでも100%以上戻ってくると思いますよ!

こころ
少しですがプラスになるところですかね。下の双子は+4万位です。普通預金に入れとくよりは全然良いです💰上の子は忘れましたが、もっと良いはずです。
コメント