
妊娠27週目で、お腹の張りがあり、カンジダ膣炎が原因で早産や流産のリスクが高いため、ウテメリンと自宅安静が処方されました。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
妊娠27週目です。
たまにお腹が痛くなることがあったので病院に行くと、お腹が張っているということでウテメリンという張り止めの薬を処方されました。
私の場合、膣が炎症を起こし、カンジダ膣炎になっていて、それがお腹の張りの原因と言われました。この炎症が悪化すると早産や流産のリスクが高くなるとのことで、薬が処方されている間は自宅安静にと言われました。
同じような方いらっしゃいますか?ご意見やカンジダが治るアドバイスなどを頂きたいです!
- チキオババ(9歳)
コメント

退会ユーザー
カンジダが早産のリスクになるんですね(>_<)
カンジダ治療は膣内に薬を入れませんでしたか?外部が炎症を起こしているなら塗布薬が処方されていると思います。基本それで治ると思いますが、カンジダは繰り返すみたいで私も妊娠中はよくなりました(^^;
切迫早産はほんとうに安静にしていて下さいね。

そらあおいママ♡
わたしもカンジダで
おりものの量も多めです💦
わたしの場合初期から何度も繰り返しなっています(。-ω-。)
最近水っぽいおりものが増えて
夜中に破水?と病院走りましたが
違っていて安心しました…★
先生も検診に行くたびに内診もしてくれて、膣錠入れてくれます‼︎‼︎
塗り薬も塗っていて
お風呂上りに、よく陰部を乾燥させてから薬を塗って下着を履く様にしてます✨
そのおかげか最近痒みなくなりました‼︎★
カンジダはお腹を張りやすくさせ
早産になりやすいため、わたしもウテメリン飲んでます💦
お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね(^^)♡
-
チキオババ
カンジダ中々治らないですよね(>_<)
やはり安静にしていますか?- 12月23日
-
そらあおいママ♡
安静ってことで職場にも
早めの産休もらいましたが…
普通に外出等してますヽ(´o`
家の中だけだとウツなりそうです…😔- 12月23日
-
チキオババ
本当家の中だけだとうつになりそうですよね(>_<)
お互いに元気な赤ちゃんが産まれるといいですね!
コメントありがとうございました!- 12月23日

プーさんv
今日の検診で、張ってる気がしますって言ったらウテメリンもらいました(>_<)
しかも、赤ちゃんちょっと頭下がってるみたいで不安です…
-
チキオババ
コメントありがとうございます。ウテメリン処方されると心配になりますよね。赤ちゃんの頭が下がって来ていると余計不安ですね(>_<)お互い、早産にならないよう頑張りましょう!
- 12月23日

宗助ママ
私も前回の妊娠では2回今回も1回カンジダなりました!
本当痒くてシンドイですよね(T ^ T)
チキオババさんと一緒で膣剤と塗り薬をお風呂上がりに水気をよく拭いてから使用してました!
あんまり痒みが酷い時はお風呂場で洗ったりして気を紛らわせてました(^◇^;)
おりものシートは良くないと聞くのですが薬が下着に付くのが嫌でまめに取り替えながら使ってました(^^;;
病院で言われた通りにしていたら薬がなくなる頃にはすっかり治りました(*^^*)
ちなみに一昨日健診で切迫気味と言われてウテメリン処方されたとこです(・・;)
私の場合はカンジダより上の子の抱っこが原因のようですが、お互いウテメリン必要なくなるといいですね٩(ˊᗜˋ*)
-
チキオババ
コメントありがとうございます!どうしても上の子がいると、抱っこは仕方ないですよね(>_<)
本当にお互いウテメリンが必要なくなるといいです。頑張りましょう!- 12月23日
チキオババ
コメントありがとうございます。膣内に薬をいれたのと、塗り薬を処方されています。
以前からカンジダ膣炎にかかっていて、これらの治療をしてきたのですが、中々治りません。本当早く治ってほしいです(>_<)
退会ユーザー
下着などは通気性の良いものですか?ジーンズなども良くないみたいです。あとおりものシートも良くないそうです。
なかなか治らないのは困りますよね(>_<)