
生後3ヶ月で4時間ごとの授乳間隔は少ないでしょうか?母乳不足でうんちが出なくなることがあるか教えてください。
生後3ヶ月で授乳間隔が4時間って少ないですか?
1日5.6回です。
2ヶ月半あたりから4時間くらいで泣くようになったので、4時間間隔であげてますが、それからしばらくして毎日出てたうんちが2.3日に1回くらいに減りました。
あまりお腹空いて泣くことがなく、欲しがったらあげようと思うと5時間でも空きそうでしたが、さすがに空きすぎだと思い4時間間隔であげてました。
体重は産まれたときが3600gで1ヶ月でおよそ5kg、2ヶ月ー3ヶ月(明日で3ヶ月)は、まだ測れてないので分かりませんが、出生体重の倍までは増えてないような気がして、、、
母乳不足でうんちが出なくなるなんてことはあるのでしょうか?
このような経験があった方いれば教えて下さい
- asumire(6歳)
コメント

キイチゴ
完母ですが、2ヶ月の頃に一時便秘が続いて、三日目には綿棒浣腸したりすることが続きました。
でもそれからしばらくして急に便秘解消になり、今は毎朝出ます。理由は分かりません(;_;)
授乳は今でも昼間は2〜3時間ですよ!その代わり?夜は7〜8時間寝ます。
3ヶ月になって外出もするようになってるので、外出の前後は気を付けて授乳したりと、授乳回数自体はあまり減っていないかもしれないです!

みっちゅママ
うちの子も2ヶ月半あたりから4〜5.5時間日中開いてしまうことよくありました!
3ヶ月検診で私も5〜6回と少ないか相談したところ、ザラですよ!体重増えてたらいいよ!と医師に言われました👌
ちなみに、片方だけのときもあったり💦
はじめは不安で3.5時間であげようとしたりするのですが、無理矢理だと嫌がって号泣しちゃって😭
北海道の地震で停電の中過ごしたりしてると、息子もストレスを感じたのか8時間あいたりして💦
でも、そのあと乳量が減ったのか2時間ずつとかの頻回授乳に変わり、今はまた3〜4時間間隔です✋
asumireさんのお子さんは生まれが大きめなので、倍にならないと、と焦らなくても良いんじゃないでしょうか?
母に聞いたところ私は3700gで生まれたけど、そっからずーとあまり飲みたがらなくて、母を不安にさせていたらしいです😅平均真ん中より少し下でずーと推移したそうです😊
母乳が足らないとやっぱり泣くと思います!今までそんなに泣いてないのはasumireさんがちょうどいいタイミングであげられてるから?😃
足りなくての便秘はあまり聞かないですよ✋
マッサージとかはされてますか?

まきこ
うんちに関してはうちも便秘気味で病院も行きましたが、お腹が張ってるとか出る時に泣き叫ぶとかじゃなければ大丈夫だと言われました。
5日ぐらいでないとちょっと心配だねってぐらいだそうです。
母乳以外にお茶とか湯冷ましをあげるようにしたらうんちも出やすくなったので、母乳だけだと水分が足りなかったのかな?と思ってます。
キイチゴ
体重はずっと順調に増えています。