
子どものプレートに載ったおかずの作り方や冷凍ストックについてアドバイスを求めています。一歳の子どもにプレートごはんをあげたいけど、料理が苦手で時間がかかるので、効率的な方法を知りたいそうです。
よくインスタで見るようなこどものプレートに載ったたくさんの種類のおかずってどう作ってるのでしょう?
一歳のこどもがいるのですが、プレートごはんをあげたいです。おかずはその都度作ってるんでしょうか?
ワーママなのでできるだけ冷凍ストックしたいのですが、おにぎりとおかずに種類とくだものって、準備に時間かかりますよね、、もともと料理も苦手なのですが、息子のために作ってあげたいです。
こうしてるよっていうアドバイスあればお願いします💦
- あおい(4歳8ヶ月, 7歳)

ちゃ
数種類おかずを作り置きしてます!
食べる時はチンしてお皿に並べるだけなのでかなり楽です😊✨

ぺぺ
私はその都度が多かったです。
朝冷蔵庫の中身みて
仕事の行きしな仕事中
献立を考えてました!
子供の物なら30分あれば
プレート作れましたが
息子は好き嫌いがおおく
今ではプレートでは出さないです😫

そらまめこ
インスタやってないのでわかりませんが、うちは温野菜と、大人と一緒に食べたひの野菜たっぷりスープは冷凍ストックしています。または、大人と同じかぼちゃやお芋の煮物などの常備菜を冷蔵しています。なので、ご飯系、とりわけオカズ、ストックオカズ、ぶどうなどの出すだけの果物です笑
足りなければ一才チーズとかつけて見たり。
大人からのとりわけできない日用に、前にとりわけした時のカレーやシチューになる時もあります😃
お料理あまり得意でも好きでもないのですごく適当です…
コメント