
コメント

sakusachi
私はいつも お好み焼き屋さんにある様なマヨネーズが入ってる容れ物みたいなやつにお湯を入れてオムツの上で足を上げた状態にしてピューと掛けてました(^^)
出る量も多くないので洋服が濡れたりとかはなかったですよ!
説明が分かりにくかったらごめんなさい!

はむはむ
洗面所は、どんなタイプですか⁉
シャワー付なら広いので、そこにお湯をためて洗えるのですが
私は赤ちゃんが新生児の頃
私自身も裸もしくは下半身だけ裸になり、赤ちゃんも裸にして
お風呂場で抱っこしながらお尻洗ってましたよー
夏場でしたが、赤ちゃんにとっては寒いので震えてました😱
つい最近まで洗面所にお湯をはって服を全部脱がせてお尻やおちんちんを洗ってあげてましたが寒くなってきたので
オムツ交換を始める前に桶に少し熱めのお湯を入れガーゼを浸しお尻拭きを4~5枚 桶の中に浸し 少し絞って流すようにお尻を拭いてます
うんちのついたお尻がキレイになったらおちんちんから順にガーゼでポンポンとふいてあげては、ガーゼを洗って軽く絞ってお尻、お尻のみぞなどを拭いてあげてます
オムツかぶれがひどい所は
市販薬のポリベビー
または、処方薬の亜鉛華軟膏を厚目に塗ってあげると良いですよー
赤ちゃんの肌の再生能力は早いですよー😉
-
ユキ
丁寧にありがとうございますm(_ _)m
洗面所は、栓が今おかしくて
お湯を貯めれないんですが
厚めのコットンのおしりふきはあるので、
うんちの量が少ない時は
そうしてやるようにします!!
本当にありがとうございます✨✨- 12月23日

あーのーたー
こんばんは7ヶ月のママです
洗面器やりましたけど、意外と難しいですよね〜!!
霧吹きにぬるま湯を入れて、オムツを敷いた上からシュッシュするのはいかがでしょう?
ウチの子は毎日ヴェレダのカンドラオイルをお風呂あがりに股の間やお尻に塗っているので、ほとんどかぶれ知らずでした。良かったら、試してみてください!
-
ユキ
ありがとうございますm(_ _)m
昨日病院から、塗り薬を
出してもらったので
根気強く見守っていきたいと思います!
おしりかぶれ痛そうでかわいそうで、早く治してあげたいです>_<
アドバイス本当にありがとうございました✨- 12月23日

たむmama♥
夏だったのもあって、うちの子もおしりかぶれがひどくてただれていました(´・∀・`)
服は捲り上げて肩のところで輪ゴムで結って止めて、お風呂場でシャワーを弱めて洗っていました((*´∀`*))
沐浴で背中を洗うような体勢にしてシャワーで流してました((*´∀`*))
-
たむmama♥
うちは病院で処方された亜軟華軟膏を塗っていましたが、市販のベビーワセリンでもいいので、たっぷり塗ってあげてください((*´∀`*))
- 12月23日

satoまま♡
この時期ですと寒くてお風呂場で洗うというのも寒さが気になりますよね〜。
生後1ヶ月ですとまだ支えがないとふにゃふにゃしてますから濡れないようにというのも難しいですしね😢
うちは小さめのタッパーにお湯を用意して、コットンをひたひたにつけておしりのところでぎゅっと絞って流すようにしながら優しく拭き取っていました。
ペットボトルの蓋に穴をあけたものや、食器用洗剤の空き容器を利用してプチウォシュレットにされる方もいるようです。
うちはコットンで洗い流すかんじでやっていますが、うんちが大量だとけっこう水を使うし、おしりを持ち上げたときに水がつたい漏れなどすることがあるので、おむつと肌着の間に1枚厚めのタオルを挟んでからやりました。おしり部分のみでなくけっこう背中側まで深めにタオルを入れておくと濡れてもタオルだけで済みましたよ。
ご参考にしていただけたらと思います。
おむつかぶれは苦労しますが、赤ちゃんの桃🍑おしりのためにお互い頑張りましょうね😵
-
ユキ
ありがとうございます!
タオル思いつくようで思いつかなくて
タオル入れてやったら
服が濡れずにすみました!
コットンもやってみます(*^o^*)
桃を大切に守りたいです🍑
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m- 12月23日
ユキ
ありがとうございます!!
先程、100均に買いに行って
早速やってみましたが
なんとか成功しました✨✨
アドバイスありがとうございました(*^o^*)!