※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっすー
妊娠・出産

前回の検診から1週間経過し、母子手帳で尿蛋白が(+)になっていました。先生から指摘がなかった場合でも気にする必要があるかどうか心配です。

前回の検診から1週間も過ぎた今頃、母子手帳を見てみると尿蛋白のところが(+)になっていました💦
先生から何の指摘もなかったのですが、気にしなくていいのでしょうか??

コメント

deleted user

妊娠中は出やすいのでプラスだけだとあまり言われないこと多いと思います!

deleted user

ただの+なら、たまたま尿にタンパクが出ることがあることもあるらしく、指摘されないみたいです☺️2+や3+になると指摘されます!💦

deleted user

1回だけですかね?🤔
続かなかったらよっぽど様子見でいいと思います☺️
次に出たら言われるかもしれないですが🤔

私は続いて3回くらい出た時に言われましたが、それでも特に血圧等なにも問題なかったのでそのままでした🙋‍♀️

けんてぃ

1回目は大概指摘されません!
前日やその日に食べた食事や、体調などが反映されちゃうからです。
2連続+になったら指摘されると思います😊
気にしすぎなくて大丈夫です😊

まめ

私も同じで前回の検診から1週間経った昨日になって尿蛋白が+になってる事に気づきました😓
私も特に指摘されてないので大丈夫だと思いますよ✨

deleted user

蛋白が続いたり、血圧が高い状態や浮腫が続くようなら指摘されると思いますが、たぶん他のところが正常だから何も言われなかったんだと思いますよ🤗

ぽこ

私も一度目は助産婦さんに夏バテ?疲れてる?尿蛋白➕だね〜と言われました。続くとまた検査するから!と言われましたがお医者さんからは特に言われませんでしたよ。

ただ、2回目も➕出た時は少し詳しい検査に回しますね〜と言われました。
が、クレアチニン?濃度を調べてみるとかどうとか、、
ただ、先週の受診時に問題なかったから疲れだね!と言われました。