
コメント

まみ
とっても仲良しさん2人にはそれくらいの時期で報告してました!つわりが酷すぎたので🙀🙀❤️
安定期入ってから、友達と思える人や親族に言いましたー。

あゃな
お腹が目立ち始めた頃にそこまでしたくない人には報告しました!
とても仲いい友達や職場、また母親だけには妊娠したとわかった時点で伝えました😌
-
あーちゃん
お腹が目立ち始めてから!!それもいいですね😳参考にします☺️
- 9月18日
-
あゃな
そっちのがなんか気が楽だと思いますよ😊💗
- 9月19日

はな
地元の仲良しの幼馴染には伝えて、他の友達には6ヶ月すぎてからぼちぼち伝えました!
たまにご飯行く程度の友達には7ヶ月過ぎた時に向こうが気づいたので伝えました!笑
安定期前に色々出血とかあったりしてあまりペラペラ言うのも不安だったので最低限の人に今も伝えてないです((´∀`))
-
あーちゃん
やっぱり気づいたときでもいいかなぁでも自分から言ったほうがいいのかな、とか思ってて、、
参考にします!!- 9月18日

まむー
よく一緒に出かけるのなら私は話しますね🙋♀️
-
あーちゃん
めっちゃ迷ってて、、
その子は彼氏さんが年上なのもあって妊活してるって言うから言いづらくて、、- 9月18日

退会ユーザー
連絡して伝えたのは、両親としょっちゅう遊ぶ仲良い友達だけです!
切迫だった事もあり、他の人には、会った時か産まれてから伝えました😆
-
あーちゃん
産まれてから、!それもありですよね☺️
参考にします!!- 9月18日

退会ユーザー
友人たちには、安定期以降でたまたま会う予定があったら伝えたくらいです👀
お腹が目立ってきてたり、妊娠前みたいに歩き回れなくなってたりして、伝えてた方が良さそうだったので。
妊娠を伝えてない友人には、何があるかわからないので、出産終えて落ち着くまでは、出産の報告もしないつもりです😌
-
あーちゃん
会った時でいいかなって思ってたけど言うの面倒で、、笑
参考にします☺️- 9月18日

退会ユーザー
職場、義両親、実両親、よく会う友人でした(*^^*)
義両親は悪阻の時期に食事会に誘われて、断る時に報告し、実両親にも同じ時期に報告しました!友達にはよく会うので隠すのもなあと思ったので、安定期に入ってすぐくらいに報告しました♪
-
あーちゃん
安定期に入ってからって思ってたんですけど、なんか面倒になってしまって、笑
参考にします!- 9月18日

退会ユーザー
4wから既につわりが酷かったので、
親族、義両親、実家族、子持ちの仲のいい友達5人ほどには伝えました!
寝たきりだったので隠し通すにも無理があり、サポートしてもらわないといまでも悪阻で吐きっぱなしできついので…笑
他の友達には安定期に入ってから報告しました☺
-
あーちゃん
子持ちの仲いい人にってやっぱり話聞いてもらえたりしますよね🤔
やっぱり安定期入ってからって人多いですよね、、
参考にします!!- 9月18日

ゆーきゃん
両親には病院で心拍確認後すぐ報告して、職場は(と言っても上司)9週頃、一緒に働いてる人たちには12週頃、親戚や友人は安定期入ってからでした😅
-
あーちゃん
安定期入ってからって思ってたんですけど、私が面倒になってしまって、笑
参考にします!!- 9月18日

はじめてのママリ
病院行ってすぐに両家には伝えて、親友にさ会うタイミングで伝えました( ^ω^ )
結婚式などで伝えなきゃいけないことはありましたが、安定期に入ってからは会う人だけです♪
-
あーちゃん
やっぱり安定期入ってからって人多いですよね、🤔
参考にします!!- 9月18日
-
はじめてのママリ
知り合いが臨月で死産したので生まれるまで何があるか分からないなと思い、あまり言わないようにしてます><
でも、義理の妹は15週くらいでエコーを載せてSNSで報告してたので人それぞれなのかなとも思います( ^ω^ )
さすがにその報告の仕方は若いな、、と思いましたが💦笑- 9月18日
-
あーちゃん
そーなんですね、、
SNSでって絶対したくない〜って思ってます笑
自分の口から話すほうが印象的にもいいですよね🤔🤔- 9月18日
-
はじめてのママリ
義理の妹は良い子ですが、そういうところは理解できないです💦笑
SNSで報告とか絶対嫌ですよね💦
なるべく直接伝えたいですよね💕- 9月18日
-
あーちゃん
わかります😂友達とか結構SNSで報告してるのみてなんかあったら言いづらいだろうになぁって思ったりして、、笑
どうしても遠方すぎて会えない子以外はちゃんと会った時にって思ってます💞- 9月18日
あーちゃん
安定期入ってから言うか迷ってたんですけどほんとに少しの間、つわりがあってその時に気づかれたかな?って思ったけどあっちはなにも言ってこないし、、と思って、、😢