※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

友人に妊娠を報告した際、子供好きというイメージがなかったと言われショックを受けました。その後、友人から妊娠報告を受けた時のモヤモヤを思い出しました。

友人に妊娠報告をしたら「子供好きだったっけ。そんなイメージなかったけど。」と言われてとてもショックを受けました。その子から数年後に妊娠報告を受けてモヤモヤする気持ちを思い出してしまいました😔

コメント

ママリ

本当に一言多いですよね。
おめでとう😆だけでいいのに…。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんです!もう5年前の話なんですが…。その子が2人目を出産したと連絡がありモヤモヤが蘇りました😶‍🌫️

    • 6月15日
deleted user

私も同じこと言われましたよ!

たぶん、先越されて悔しいだけだと思います😂
結婚も出産も思ったより
私が早かったから
いまだに言っててバカじゃねぇのって思います🤣
だって、一番上11歳ですよ?
いまだに言うんですよ🤣

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    同じこと言われたんですね😳‼️
    悔しいからの言葉だったんですね😭
    その後その子は急遽結婚して立て続けに子供を産んで2人目の出産報告の連絡が届き思い出しました🥺

    • 6月15日
ママリ

そんな発言するなんて幼い友人だなと思います💦
人の考えや思考は変わっていくものですし、いろんな状況もありますからね!
そういう人なんだー💦🤭😇って思っておきましょ❣️

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    幼いですよね💦もう5年前の話なんですが…。その子が2人目を出産したと連絡がありモヤモヤが蘇りました

    • 6月15日
グッドアンサーする女

それはモヤモヤしますね🥲
おめでとうっていうお祝いの言葉だけでいいのに、、、一言多いなって思います。い

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    もう5年前の話なんですが…。その子が2人目を出産したと連絡がありモヤモヤが蘇りました。

    • 6月15日
deleted user

一言多いですね…
ていうか、嫉妬して嫌味言ったんじゃないかと思いました😅

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    嫌味ですよね😣もう5年前の話なんですが…。その子がその後結婚して立て続けに2人目を出産したと連絡がありモヤモヤが蘇りました😶‍🌫️

    • 6月15日
ママリ

先越されてなんかムカつくっていう感情がむき出しですね🙂‍↕️
そんなこと言ってきた人からの結婚報告が来たら「おめでとう!私も嬉しいよ!結婚できて良かったね!」と微妙な一言添えたくなりますね笑

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですよね💦もう5年前の話なんですが…。その子が結婚をして立て続けに2人目を出産したと連絡があり今回モヤモヤが蘇りました😶‍🌫️

    • 6月15日