※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さしみ
子育て・グッズ

離乳食は下痢で2週間休んでいますが、ペースト状にしてあげてもいいですか?それとも下痢が治るまで休むべきでしょうか?9か月になってもミルクの量が減らない場合、飲みたいだけ与えていいですか?

水ぼうそうからの下痢で離乳食をもう2週間ちかく、やすんでしまってます..
初期みたいなペースト状にして、あげたほういいですか😱?
それとも下痢なおるまでやすんだほうがいいですか?
2週間もやすんで大丈夫でしょうか...
あと、5か月から離乳食始めてますが、9か月なってもなかなかミルクの飲む量がへりません(T-T)
飲みたいだけのましていいと聞きのましてますが、全く減る気配がないです..

コメント

さるあた

うち、離乳食始まってもミルクの量は変わらなかったですよ。
回数は3回食になってから減っていったぐらいで。

うちも体調崩して、離乳食休んだことありますが、ペースト状に戻したりとかはしなかったです。

えりんこ

お腹の調子が悪いのに、無理して離乳食に戻すことをしなくていいと思います💡離乳食って、あくまでも、食べることに慣らしていく練習だし、まだ、歯もしっかり生え揃ってないでしょうからミルクが基本になるかと思いますよ。体重が増えているならば、問題ないかと思います😊