
11ヶ月の男の子、歯磨き必要か悩んでいます。歯は4本ずつで、寝る前の歯磨きが難しい状況。どうしたらいいでしょうか?
もうすぐ11ヶ月の男の子がいます\(^o^)/
育児本に前歯合計8本生えてきたら、そろそろ寝る前に歯磨きをしてから寝ましょう。って書いてありました😭
今までお風呂上がりに哺乳瓶でミルク飲んで寝てたので、、。
歯はまだ上下4本なんですけど、、
寝る前の歯磨き必要でしょうか??
歯磨きは食後に薬局で売っているフッ素入りのジェルをつけて磨いたり、無理そうな時は歯磨きナップでふきとってます!
寝る前の歯磨きは起きてしまうのでできてないんです😭
- しょんしょん(7歳)
コメント

sk
うちもそんな感じでした。
もーちょっと月齢がたてば、夜にミルク飲まなくても寝てくれるようになりますよー🤗
とは言え、歯磨き気になっちゃいますよね(^^;
前歯が生えはじめてから歯磨きナップで拭いてましたが、指を噛まれるようになり…(痛がるのを面白がる)
早々にナップはやめてしまいました(;_;)
自分で持ってカミカミ出来る歯ブラシを噛ませて、そのあとフッ素入りのスプレー吹いて終了してます。
機嫌が良いと私にも仕上げ磨きさせてくれます(笑)
長々と失礼しました…(^^;

chibimini
保育士です。
歯医者さん曰く、歯が生え始めたら夜中のミルク後でも歯磨きはして下さいとの事ですが....現実問題難しいですよね。
でも寝る前の歯磨きは習慣として今からやっておくと後が楽ですよ。
寝る前の儀式みたいにして今から習慣付けておくとミルク卒業した後にも眠りに入りやすくなります。
-
しょんしょん
やっぱり歯磨きはきちんとした方がいいですよね😭
確かに!寝る前の歯磨きは習慣にしてたら後が楽そうですね🌟
11ヶ月がきたらやりはじめてみます!- 9月18日
しょんしょん
わかります!めっちゃ噛まれますよね!なので指サックを購入しました!まだ使ってないんですけどね笑
7ヶ月くらいの頃は自分で真似して歯磨きしてくれてたんですけど、最近は歯磨き渡したら捨てられてしまいます笑
歯磨き問題難しいですよね😭