※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
黒猫
子育て・グッズ

運動会で使用する椅子について相談です。キャンプ用の椅子は周りに迷惑でしょうか?他の保護者の視界を遮る心配もあります。皆さんはどのようにしていますか?

来月初めての幼稚園の運動会があります。
午前中のみなのですが、ずっとシートに座っているのも大変かと思い、椅子を購入しようかなと思うのですがキャンプなどで使用するような椅子は周りの迷惑になるのでしょうか??
皆さんの幼稚園、小学校の運動会ではどのように見ていますか?

家にキャンプ用の椅子はすでにあるので、追加で買わずに済むなら嬉しいのですが、もし後ろにどなたかご家族がいた場合椅子に座ると見えなくなるかなと。。

コメント

さらい

まえに座るかたは椅子に座られるとかなり、、( ̄▽ ̄;)

後ろならいすのかたもいますが、、

私は小さな座布団もっていきます。

  • 黒猫

    黒猫

    やっぱり、そうですよね。。旦那の体格もいいのでやっぱりご迷惑になりますよね。。
    ちなみに最近ポップアップテントなどを持ち込まれる方も多いと聞いたのですが、たびおさんのお子さんの運動会ではテントを持ち込まれてる方はいますか??

    • 9月17日
  • さらい

    さらい

    いません。( ̄▽ ̄;)テント持ち込めるようなとこもあるんですね。
    初めて聞きました。

    • 9月17日
  • 黒猫

    黒猫

    そうなんですね!!学校や園でだいぶ違うのですね!
    聞いてよかったです!

    • 9月17日
みいろ

幼保連携こども園で働いていて、先日、園庭で運動会をやりましたが、脚がある椅子に座ってる保護者の方はいませんでした。
やはり、後ろの方の迷惑になりますし…
みなさん、シートに座っているか、後ろの方で立って応援してらっしゃいました。

  • 黒猫

    黒猫

    やっぱりそうですね。実際に働かれている方に聞けて良かったです!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

うちの娘の園では
テントも椅子も持ち込みOKです💡
でも、みなさん使用する時は
レジャーシートを敷ける規定の場所から
通路分を空けて
一番後ろに置いてますね😌
当然、子供たちを近くで見ることはできません😅

こちらは園のグラウンドではなく
役所のかなり広いグラウンドを借りるので
出来ていることかもしれませんが💦

  • 黒猫

    黒猫

    持ち込めるところもあるのですね!
    テントは小さい子供がいるので、離れたところにでも設置できたらお昼寝とかさせるのに楽かなあ?と思っていて。。 うちの子の運動会も比較的広いところでやるので、もし使っていいのであれば迷惑のかからない場所で使おうかなと思います!

    椅子も周りの方の迷惑になりますね。座布団持って行くだけでも、地べたに座るよりも楽だと思うので座布団を用意しようと思います!

    • 9月18日