![ほの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーデビューについての悩みです。 ①ベビーカーは持参?レンタル?盗難不安。 ②哺乳瓶、消毒用具持参必要? ③9月末の赤ちゃん服装は?
9月末のハーフバースデーにディズニーデビューします(*´˘`)
出産前までは毎シーズン行ってるほどディズニー大好きなんですが、子連れディズニーのことは何も分からず………
色々悩んでいることがあるため、皆様にお聞きしたいことがあります💦
①ディズニーでベビーカーの盗難があるとききました。
ディズニーには車でいくのですが、ベビーカーを持参した方がいいのか、レンタルした方がいいのか、どちらがよろしいでしょうか?
赤ちゃんの為といい旦那の両親が凄くいいベビーカーを買ってくれました。なので、盗難が不安です💦
②哺乳瓶を1つ持っていく予定ですが、レンジで消毒できる用具も持っていったほうがいいのでしょうか?
また、離乳食食器も家では消毒してるのですが、お出かけ時は皆様どのようにしてるのでしょうか?
ディズニーは1泊2日です。
③9月末の赤ちゃんの服装はどのような格好がいいでしょうか?
長文失礼しました💦
教えていただけると嬉しいです💦
- ほの(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
哺乳瓶を複数持っていきました。
ベビーカー、盗難の話も聞きますがご自分のベビーカーのかたはたくさんいますよ。私も盗まれたことはありません。心配ならレンタルですかね。
離乳食、ベビーフードではなくなにか持参されるのですか?
食器を消毒する必要もないかと。
![mika.h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika.h
うちの息子も一昨年の9月末、生後半年ちょい前でディズニーデビューしましま✨
①ベビーカーは持参しました!アトラクションに乗ったりすることは無かったので、ベビーカーを入口で預けるという事もなく💦子供乗せてるか、荷物乗せてるかで肌身離さずでした!
②完母だったので、哺乳瓶は持参してません。離乳食はパウチの物を持っていき、捨てられる容器に出して食べさせました。食べ残しとともに容器は破棄しました!スプーンだけは洗って消毒は特にせず使ってました。
③昼間は半袖メッシュの肌着に、半袖のロンパースでした。しかし昼間は日差しもあり暑かった記憶があります💦夜は肌寒くなることもあるだろうと思い、ガーゼゲットをベビーカーに乗せてました!
-
ほの
回答ありがとうございます!
同じですね(*´˘`)
たしかにこの月齢だと乗れるアトラクションも少ないですし、肌身離さずすれば盗難はないですよね!
完母いいですね。私はミルクよりの混合なため哺乳瓶必須です💦
離乳食始まったばかりでパウチだと量が多いかなと思い、お湯で溶かす和光堂のスティックを持参する予定です。
使い捨ての容器を使用するのもありですね!
消毒なしでも大丈夫ですよね。
半袖でも暑かったんですね!
ありがとうございます。9月末なので長袖で考えてました💦
教えていただきありがとうございます♡- 9月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーカー盗難初めて聞きました😳💦
たしかに、乗り物に乗っている時は置きっぱなしですよね…
レンタルベビーカーはリクライニングできなかったと思うので寝ちゃった時とかその月齢だと可哀想かなと思いました。
消毒は宿泊されるところで貸し出ししてたりすると思うので確認してみるのがいいと思います。
朝晩は冷えるのでカーディガンなど羽織るものや、ブランケットあるといいのかなと思いました。
-
ほの
回答ありがとうございます!
私の小さい頃ベビーカー持参し何回も行っていたのですが盗難されませんでした。なので大丈夫だと思っていたら、結構盗難されてる人多いみたいで…💦
ディズニーレンタルベビーカーは1人座りできる子からと公式には書いてあったのですが、まだひとり座りできなくて、リクライニングもできないみたいなので、ベビーカー持参のほうがいいとは思うのですが、旦那は盗難不安だからレンタルがいいといっていて…
貸出してるところもあるんですね!
確認してみます!
やっぱり朝晩は冷えますよね💦
教えていただきありがとうございます!- 9月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーカーは、アトラクション乗ってる時は確かに盗まれてもおかしくない状況です。
しかし、レンタルできるものはリクライニングできないB型ベビーカーで荷物もほぼ乗りません。
マイベビーカーを持っていったほうがいいです。
ベビールームに哺乳瓶洗いできるグッズが置いてありました。スポンジなど気にならないなら、利用してもいいと思います。使ってる方は普通にいました。ベビールーム内にレンジも置いてあります。
離乳食は和光堂のランチボックスや瓶詰めを持参して、必要なら使い捨ての皿とかを使ってます。
ホテルではレンジがないかもしれませんね。折りたたみの洗面器とか小さめ洗面器を持っていき、ミルトンつけるとかで乗り切りました。
-
ほの
アトラクションの前に沢山並べてあり、誰のか分からない状況ですもんね💦
いつも使っているベビーカーがA型なのでそこが不安です💦荷物は大人4人いるため分担して持つこともでき、お土産等はホテルに送ることができるので多分ベビーカーにのせる荷物が多くなることはないと思います。多分
ベビールームに洗浄グッズがあるんですね。さすがディズニー!
使い捨てのお皿を使うのもありですね!
たしかにレンジない可能性ありますね💦
容器とミルトンもっていくのもありですね!
教えていただきありがとうございます!- 9月17日
![けいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいまま
ベビーカー自体というより、そこに入れっぱにしてある荷物の方が危ない気がします。うちは9ヶ月でデビューしましたがその時は電車で行ったのでレンタルしました。
旦那様が心配されているのであれば1000円で借りちゃった方が楽な気がします。
哺乳びんに関しては完母なので分かりかねますが、洗うスポンジや石けんはベビールームにありました。電子レンジもあるので消毒もできると思います。めんどくさければ使い捨ての哺乳びんを持っていかれた方が楽かもしれません。
離乳食の食器に関しては消毒したことないです。まだ5ヶ月ならその1日2日は離乳食おやすみでもいいと思いますよ。
日中と朝晩で温度差があるので調節できるものが良いと思います。薄手の長袖にブランケットなどがあるといいかな?と思います。(いくらでも売ってますけどね笑)
-
ほの
回答ありがとうございます♡
ディズニー行った時置いてあるベビーカーに沢山荷物置いてありました。これが危ないんですね。
ベビーカーが高いので凄く心配してます💦レンタルの方が気が楽ですよね💦
使い捨て哺乳瓶の使用は案になかったのですが、ありですね!
消毒したことないんですね。
離乳食おやすみしてもいいんですね!
そっちのほうが楽ですもんね。
服装は調整できるものがいいんですね!
たしかにディズニーで服やブランケット沢山売ってますねw- 9月17日
-
ほの
教えていただきありがとうございます♡
- 9月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーカーはフラットにはなりませんが、座った状態と少し後ろに倒れる2段階に調節できます。盗難は荷物が危ないみたいですが、心配ならレンタルの方がいいと思いますが、6ヶ月でB型のベビーカーが大丈夫そうかはお子さん次第だと思います。
私はレンジで消毒ではなく、持ち運びも楽なのでジップロックにミルトンの錠剤と哺乳瓶で水をはかって入れていました。
-
ほの
回答ありがとうございます♡
後ろに少し倒れるんですね!
写真付きでわかりやすいです♡ありがとうございます!
1回ベビーカーに乗ってみないとわからないですよね💦
ジップロックにミルトン!
すごい方法ですね!!
教えていただきありがとうございます!- 9月17日
![ほっとみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほっとみるく
私もベビーカー盗難があると聞き怖かったですが、結局自分のベビーカーで3回行って今のところ無事です😊
盗難防止と目印に、100均で大きめのコサージュを買ってハンドルにつけてました😁
意外と目立ってて良かったですよ。
高級ベビーカーで心配であれば、ベビーカー用の鍵も売ってるみたいです!
あとベビーカー本体だけでなく、荷物を盗まれる可能性もあるのでそこも念のため気を付けてくださいね!
ホテルによるかもしれませんが、ミラコスタではマグをキレイに洗って消毒してもらえました😊
お願いすれば哺乳瓶も洗ってもらえると思います。
レストランで離乳食あげるならお皿は用意してもらえると思います。
楽しい旅になると良いですね✨
-
ほの
無事だったんですね!
目立つ目印!ベビーカー用の鍵もあるんですね!
ディズニーでみてるとベビーカーに無造作に荷物置いてありますもんね💦
気をつけます!!
ミラコスタで消毒してくれたので、ディズニーランドホテルでもやってくれる可能性ありますね。チェックイン時に聞いてみます!
ありがとうございます♡
教えていただきありがとうございました♡- 9月17日
ほの
回答ありがとうございます!
1つではなく複数持っていったんですね。
私の小さい頃もベビーカー持参してたのですが盗難されたことなかったので、大丈夫だと思うんですけど、旦那が凄く心配していて……
ベビーフードを持っていく予定ですが、まだ離乳食始まったばかりなので食器に移して食べさせる予定です。
食器の消毒必要ないんですね!
教えて下さりありがとうございます!