
両親とご近所さんが喧嘩中。ご近所さんが両親に因縁をつけてくる。両親は無視しているが、質問者は心配。旦那に相談しても聞いてもらえず困っている。アドバイスを求めています。
実家のご近所さんについてです。
両親とご近所さんでいま喧嘩をしています。
うちの両親が数年前に言ったことを、今になって
「あの時言われたことの仕返しをするからな!」と、
わざわざ待ち伏せをして道を塞いで、因縁をつけて言ってくるそうです。(定年退職した両親に毎日遊んでられていいね!と怒鳴ってくるそうです。)
その様子は、車のドライブレコーダーに記録されています。
おかしな行動が始まったのが、私が出産をして里帰りが終わってからのようです。
ご近所さんに30代の子どもはいますが、子宝には恵まれず孫はいません。妬みなのでしょうか。
心の病気?
おかしな性格なので、周り近所の人はどんどん離れていき
旦那さんも休みの日には家にいないそうです。
孤独になり、その当てつけの矛先がうちの両親なのか…
両親は、なにも言わないで聞き流す。
反撃したら、相手の思うツボだからと言っています。
ですが私は昔から極度の心配性なので、両親な何かあったらと食事も喉を通らず、睡眠不足です。
旦那に相談してもあまり真剣に聞いてくれません。
どうしたら良いのでしょうか。
プラスに考えられるアドバイスがあれば、聞かせていただけませんか。
私がおかしくなりそうです。助けてください。
- ぴぃさん(4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
嫌がらせを全て証拠として残して
警察に被害届を出すしかないと思います…😔💦

退会ユーザー
ご両親の言うとおりでいいと思います。
今のところは聞き流す。
もしどーしてもご心配なら、厳寒にカメラつけるとかが限界ですかね…

とっと
投稿の内容だけでは心の病気かどうかわかりませんが……
もしも精神疾患を疑うようなご様子ならば、地区担当の保健師さんや、その方が65歳以上の方ならば地域包括支援センターなどに相談してみても良いかもしれません(´・ω・`)

ルナ
ご両親のように、何の反応もしない事が一番です。こういった人に離れてもらうには、まるで幽霊でも見ているかの様に意識をしない事です。
一切関わってはいけません。少しでも愛想を出したり嫌悪の目を向けると、攻撃してきたり何をするか分からず危険です。
気になるのも分かりますが、なるべく【意識しない事】を心がけて下さいね。

kkk_ibk
警察署の相談窓口に行ってみてはどうでしょうか?パトロールを強化します、くらいで終わると思いますが😥
わたしも一度不審者がうろついていたので怖くて翌日警察署に行きましたが、すこし気持ち落ち着きましたよ◎

はな
警察に一応報告して
ドライブレコーダーに
証拠があるならだすべきです。
証拠があれば動いてくれる可能性はあります!
両親は今のまま無視を貫いて
もらって警察とかに頼むのが1番やと思います!
コメント