![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
津市久居周辺の保育園事情が気になります。来年4月に申し込む予定で、久居周辺はパート勤務者にとって厳しいでしょうか。希望の保育園は野村、はなこま、NOBENO、風の子藤水ですが、どこを選ぶべきか悩んでいます。
津市久居周辺は保育園激戦区と聞きましたがどれくらい激戦なのでしょうか?
今は松阪に住んでおり年明けに津に引っ越します。
子供は松阪市内の保育園に通っているのですが、パート先も津なので来年からは通えません。
来年の4月申し込みをするのですが、パートだと久居周辺は厳しいのでしょうか…( T_T)
1歳児クラスと年中さんの申し込みです。
希望としては、野村、はなこま、NOBENO、風の子藤水が近くて良いかなぁと思っているのですが(>_<)
希望園をどこを書こうか迷っています。
兄弟一緒というのも難しいのかなぁと思っています( T_T)
久居に知り合いも居なく、どなたか教えていただけると助かりますm(_ _)m
- ちっち(7歳, 9歳)
コメント
![hisa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hisa
現在久居在住です。
人気エリアでかなりの激戦区みたいですね。
多い人は第8希望まで書くみたいですね。
久居の中でもいくつかすごく人気の高い保育園があるみたいですよ!
お互い無事保育園入れるといいですね😊
![えりご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりご
私も津市南部在住なので、希望の園は入りにくいところが多く大変でした。
津市役所で、自分の点数と、希望している保育園の昨年度(2018年度)の最低点数を聞いておくと、入りやすさ/入りにくさがわかるので希望順位を決めるときの参考になりますよ。
-
ちっち
市役所で最低点数教えて貰えるですね!知らなかったです!
問い合わせて聞いてみようと思います^ ^
ありがとうございます^ ^- 9月17日
![りゅうmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅうmam
どちらの保育園も人気のところですね😭
私は途中入園で希望されている保育園全て記入しましたが、どれも無理で第9希望に入れておいた香良洲浜っ子幼児園に入れました。
4月入園であれば、入れる可能性はありますが、パートさんだと正社員やフルタイムの人達より点数は低くなるかと思います。
念の為に、送り迎えが可能な範囲を広げたりして、希望の保育園の視野を広げて、申し込みしないと4月でも入園難しいかもしれません💦
-
ちっち
下に別欄で返信してしまいましたm(_ _)m
希望園に入れるよう祈るばかりです(ToT)
本当に回答有難うございました!- 9月18日
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
第9希望ですか⁉︎💦
祖父母も市内なので点数少ないですし、厳しそうですね(ToT)
範囲ももう少し広げて調べてみます!
回答ありがとうございました😊
ちっち
正社員でも厳しいというのも聞いて焦っています( T_T)
何処が人気の高い園かご存知ですか❓
hisa
久居保育園と野村保育園は人気が高いと聞きました!
正社員でも第1希望に入園となると厳しい事もあるみたいです。
ちっち
やっぱり正社員でも厳しいかもなのですね💦
自分がこんなに保育園で悩むと思っていませんでした(ToT)
返信ありがとうございました!