![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
託児所付き求人についての不満です。求人内容と実際が合わず、イライラしています。
あぁあぁああああ
ムカつく〜
少しでも家計の足しになればと思って
託児所付きの求人を探してるから
一生懸命、探して見つけて応募しても嘘ばっかり
託児所は、10月に閉鎖するだの
託児所は満員だの、託児所は半年からしか無理だの
そんなんやったら、最初に書いとけよ
そんな事どこにも書いとらんがな
託児所がついてるから、ママさんも安心!保育園料無料!だの、保育園料1/3負担します!とか書くなよ
今回もそーや、なんで急に満員とかいいだすん?(笑)
最初っから満員です!って書いたらええやん
そもそも無理やんけ
嘘ばっかり書きやがって
こっちは条件が合うと思ったから応募してるのに
後からあーだこーだ言うしどーゆうこと?(笑)
最初っから、きちんと事実を書いてくれてたら
こっちもわざわざ応募なんかせーへんし、
ほんとーにしょーもない。くそ時間無駄。
イライラどこにぶつけたらいいのやら
世の中そんなもんなんかな?(笑)
- m.(6歳)
コメント
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
夜のお店と似てますね。時給嘘だったり送迎お金かかったり最初からかけやってなります。
電話してから面接した方がいいですよね。
m.
めっちゃわかります、
私、昔夜をやってたんで多少は嘘を書いてる物だとおもってましたが、
さすがに託児所付きの求人に嘘を書く意味はないと思ってたので、
かなりショックでした(T ^ T)
託児所付きの求人に、求人サイトから応募して、その応募欄に自分が補足で書けるところもなかったり
応募した後に電話かかってきて
それで話しても、え?お子さんいてるんですか?とか聞かれたりで
あとあと無理ですーばっかりです😭
何のための託児所付きの求人なんやと思いました(笑)
あーたん
託児所付きっていうなや!ってキレていいかと!
ハローワークに足を運んで聞いた方がいいかもですね
m.
ハローワークに行けば見つかりますかね?💦