※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
お金・保険

登園に必要な意見書は、園によって異なります。一部の園では意見書が不要な場合もあります。

こんばんは。先週子どもがRSになって今日はもう熱も咳も落ち着いたんで明日から登園しようと思います。
わたしは保育士でうちの園は登園するのに意見書がいるのですが、息子の園は意見書については入園してから話がでたことがありません。意見書いらない園もあるのでしょうか?🤔教えてください。

コメント

deleted user

そんな園もあると思います。
が、1度確認した方が良いと思います。

  • ゆ

    明日朝一確認の電話いれたいと思います!ありがとうございます😊

    • 9月17日
私転職します🎵

うちの娘が行っている幼稚園は治癒証明とか要らないです。

  • ゆ

    いらないところもあるんですね。参考になりました。ありがとうございます😊

    • 9月17日
りんりん

要確認ですが、登園許可証いると思いますけど、どうなんでしょうか…🤔
なくて良いのが逆に怖い…

  • ゆ

    RS陽性だったのでしばらく欠席すると電話した時も意見書については触れず、もし18日もお休みならお電話下さいで終わったそうで。(旦那が電話しました)とりあえず朝一確認の電話いれたいと思います!ありがとうございます😊

    • 9月17日
れよ

ウチのあたりは役所で決まってますよ〜
病気によります!

ノロとかインフルエンザ、はやり目なんかは登園許可が要りますが、
RSとか突発とかは保護者判断でサインすればOKです!

りょっぴ

うちの子供の保育園はrsした際は、主治医が行っていいと言われたことを伝えるだけで大丈夫でした!下の子の園は、主治医から登園可能と診断された日付を親が書いて提出しないといけなかったです😅