
里帰り出産の際の、実家へのお礼ってどうされましたか?😖また、現金以外…
里帰り出産の際の、実家へのお礼ってどうされましたか?😖
また、現金以外でお礼をした方はいますか?
来月初めに出産予定で、退院後1ヶ月わたしと息子と赤ちゃんの3人で実家にお世話になる予定です。
1人目のときは恥ずかしながらお礼もなにもしないままでした💦
今回はきちんとしようとは思うのですが、現金は絶対に受け取ってもらえないと思います😅💧
現金以外でなにかいい案があれば教えてください🙇♀️
また、実家の炊飯器が傷みかけてると実母が話してたので、新しいの買ってあげるとか、そんなのでもいいですかね〜😂
- a☻(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

タブレットゆみ
私は1人目の時10万用意して渡そうとしたら、受け取ってもらえなかったので、後ほどカタログギフトを送りました。旅行好きな父と母に合わせた旅行のカタログギフト♪喜んで行ってきてくれました^^

退会ユーザー
私は現金と圧力鍋渡しました!
後は一緒に面倒見てくれた妹に夏場だったので冷んやりするブランケット渡しました!
初給料の時にプレゼントした圧力鍋をかなり大切に愛用してくれていたのですが、壊れてしまったと聞いて、新しいものを渡し大変喜んでくれました( ^ω^ )現金はゴリ押ししまくって渡しましたww
-
a☻
現金はちなみにおいくら渡しましたか?💦
炊飯器だけじゃなぁーとも思っていて、悩んでます😅- 9月17日

mini
1人目の里帰りの時は1ヶ月で5万円渡しました🙂2人目のときは息子共々お世話になるので7~10万円くらいにしようかと思います😥
現金を受け取ってもらえないなら炊飯器いいと思いますよ❣️買っちゃえば断りようがないし😏好みのものとか目星がついてないかは確認したいですね😝
私も美味しいご飯食べたいから~って渡しちゃいます😍
-
a☻
親子3人だとそれくらいが妥当ですよね💦
現金は絶対受け取らないと思います😭
むしろ怒られそうな予感(笑)
前もって買っちゃえば断れないですもんね✨
サイズとメーカーをリサーチしときます☺️❤️- 9月17日

おのママ
旦那さんがケーキ買って来ました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝孫を定期的に見られればいいそうです(✩´꒳`✩)
炊飯器新しいの買ってあげるのでもいいと思います⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
-
a☻
現金とかはなしですか?😳
本当は食費として渡したいんですが😭
ケーキとかもいいですね☺️❤️- 9月17日
-
おのママ
現金は無しでした(✩´꒳`✩)
旦那さんの実家からお米を渡すという風習があると、義母の知り合いが言っていたそうですが、実両親が遠慮したので、ケーキになりました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝- 9月17日
-
a☻
昔はお米だったみたいですね!
ただ、うちは田舎なので実家も田んぼ持ってて米は有り余ってます💦(笑)- 9月17日

退会ユーザー
2.3万の圧力鍋と5万渡しました💦
里帰りは出産の前後1ヶ月です。
その間土日は毎週主人が泊まりに来てました。
そう考えると足りないと思いましたが参考までに💦
a☻
なかなか実親って受け取ってくれないですよね😂✨
旅行好きだといいですね❤️