
義両親が娘におやつを勝手にあげたり、箸を共有したりして困っています。旦那にも言っても取り合ってもらえず、義両親にも言っても聞いてもらえません。義実家に行くのがストレスで、うちの両親はそうしないのにと思っています。どうしたらいいでしょうか?
義両親が娘におやつを勝手にあげるしご飯の時も自分の使った箸でご飯をあげます💧
旦那に言っても、まあおばあちゃんち行った時くらいおやつはいいやろ。とか、お箸共有するのも嫌だと言っても、そんなん普通やん。と言います。
その話を出されること自体嫌みたいで(旦那の両親のことを悪く言われてると思うのでしょうか)不機嫌になり口をきいてくれなくなります。
旦那は口中虫歯だらけです。わたしはそんなことしてるから今あなたは虫歯だらけなんでしょと言いたいです💦
旦那にも取り合ってもらいないし私から義両親にやんわり言っても聞き入れてくれません。義実家に行くことがストレスになってきました。
どうしたらいいんでしょうか?
うちの両親は絶対におやつをあげるときは私に確認するしお箸も必ず分けます。
何も言わずともそうしてくれたらどれだけ楽だろうかと思います…。
- みかん
コメント

ねこ
せめて同じ箸で食べさせるのはやめてほしいですね😥
虫歯になられるのは可哀想なのでせめて箸は別にしてくれませんか??ってちゃんと頼んでみてもダメですか??やんわりではなく

s
私はやんわりではなくきっぱり言いますよ!
義両親と仲悪いわけでもないですし
言いたいことは言い合う仲になりたいので☺️
被害者は子供ですしね( ;꒳; )
-
みかん
そうですよね💦やはりきっぱり言ったほうがいいですよね💧どうしてもきっぱりと言えなくていつも、できればやめていただきたいのですが…と言うのですが、これくらい大丈夫でしょ!と言われてしまいます…。
- 9月17日

なちょ
ほんとにそれって永遠の課題ですよね。義両親のおやつやお箸問題…。妻の立場を理解して守って1番頑張らないといけないのは旦那さんなのに腹立ちます!!😭別に義両親だから嫌で言ってるわけじゃなくて、実両親にも言って気をつけてもらってることなのになんで分からないんでしょうね?ってか分かろうとしないんでしょうね最初から😱私は嫌なこと、気をつけて欲しいことははっきり言ってます。言って理解してくれる義家族なのでまだありがたいですが💦アドバイスになってなくてすみません😢
-
みかん
ありがとうございます。ほんとそうですね💧普段から娘を可愛がってくださるいい義家族なので、旦那からひとこと、あ。お箸は分けてね。とか、ジュースやお菓子はあまりあげすぎないで。と言ってもらうだけでいいのですがなんだか気に入らないみたいで…。今も急に無視されて辛いです💦
やはりわたしからはっきひ言うべきなんでしょうね💧- 9月17日

しょこたん
うちもなのでもう諦めてます😤
その日はしっかり歯磨きさせてます。
言ったところでやめてもらえないです。
-
みかん
ありがとうございます。やっぱりそうなんですね💧私も何度か言ってはいるものの、え。そんなの気にしないで大丈夫よ、と言われておしまいです。歯磨きしっかりします💧
- 9月17日

nana
きっぱり言いましょう!
虫歯、歯周病のある親と一緒に生活しているだけで感染はしますが、なにも箸まで使ってうつす必要ないですよね💦
お口は体への入り口です😊
そこから感染させてはどうにもならないですよね💦
歯医者で言われたと言ってはどうでしょうか?
私自身歯医者ですが、必ず指導していますよ😊
-
みかん
歯医者さんでしたか!ありがとうございます!歯医者さんにそろそろ連れて行こうと思っていたので、言われたといってみます☺️
わたし自身両親が気をつけてくれていたおかげで虫歯が一本もないので、娘にもなるべく苦労はかけたくないと思っていて。旦那はどれだけ気をつけたってそんな変わらんしなったらなったで歯医者行けばいいしと思っているのでわたしと根本的に考えが違っていていつもこの話題になると険悪な雰囲気になってしまいます💧- 9月17日
-
nana
我が家も同じです💦
旦那は虫歯の治療あとだらけ…
そして歯、お口の健康って全身につながりますし、親からしてあげられる最高のプレゼントだと思ってます😊
歯医者も治療のためじゃなくて予防のために行くものという位置付けが理想とご主人が理解してくれると良いですね!- 9月17日
-
みかん
そうですよね!基本的に予防のために行くという位置付けか理想です!私も定期的に行ってますがいつも虫歯なくて綺麗だねって褒めてもらえて嬉しいので😊
早速明日歯医者さん行ってみます✨ありがとうございます!- 9月17日

ぷぷりん
歯科健診で虫歯になりやすい反応が出たのでって少し大げさに言ってみたら少しは変わりますかね??変わらないか😂
-
みかん
ありがとうございます!虫歯になりやすいって言えばちょっとは変わりますかね💦あなたの息子さんのように虫歯だらけになってしまうと困るんですが〜と内心思ってしまってます💦
- 9月17日
-
ぷぷりん
チクっと言ってやりたいですよね💦私は虫歯がないので、子供にもそうであってもらいたいので✌︎('ω')✌︎って😂
- 9月17日
-
みかん
はい!ほんといい方々なんですが、虫歯に関してはみんなすごく適当で!チクっと言いたいです〜😭
- 9月17日

しろこ
義両親絡むと面倒ですよね💨
私はまず義両親関係なく、とにかく育児の方針を旦那と価値観合わせることを徹底しました!
「虫歯できたらかわいそうだよね。●●くん所歯医者かよってて大変らしいよ。」など日常会話で虫歯の話をし、そこから「箸は絶対分けようね!」など意見を揃えます!!
で、義両親が箸分けてないの見たら「お箸分けてないね💦私が言うと角がたつから旦那から言うて!」とお願いします!
今回は例として箸の話ですが、日頃から子育てについてどうしたいか?を情報収集したら共有して価値観合わせてやってます!
ご主人にも子育てをどうしたいか考えてもらえば、義両親があり得ない行動したときにご主人から言うようになってくれると思いますよ💡
-
みかん
なるほど!ありがとうございます!そういえばあまり旦那とそういう話はしたことがありませんでした。わたしの中で、お箸はわけるのは常識なんて思ってましたが、旦那からしたらそんな面倒なことをいちいち、と思っているのだと思います💦一度夫婦でしっかり価値観を合わせるため話し合いたいと思います!
- 9月17日

まま
うちもそんな義母なので、すごくわかりますーーー!!!
大丈夫よ〜神経質ねーってよく言われていて、初めは仲良くしようと思い直していたんですが、今や義母が大っ嫌いです!
もう少し旦那に強く言っていいと思いますよ!
私も旦那に「虫歯菌は今虫歯がなくても菌はいる。年寄りなんて歯周病菌が必ずといっていいほどいる。せめて口内環境の落ち着く3歳ころまでは同じ箸使ったりしないように、10年以上前から歯医者で言われているのに何故知らないのか?娘が早いうちから虫歯で痛い思いしてもいいのか?義母に注意するのと、娘が虫歯になるのと、どっちが可哀想なのか?」と問いただしましたよ😒
他にも、義母が娘の口にキスしたりして、旦那はそれを「可愛がってくれてるんだからしょうがないじゃん、愛情表現なんだし...」と言いやがったので、「自分がしたいからするのって、娘のこと何も考えてくれてない、ただのエゴだよ」とキレたら納得したようで、それ以来義母がキスしようとしたり同じ箸使おうとすると、旦那が率先して止めてくれるようになりました。
そもそも、虫歯よりなにより、私より先にキスしたのが本当に本当に許せなくて、私は今だに許せず距離おいてますが😔
義母には結構その場で「それ、うちはやらないんで」とか、ハッキリ言うようにしています。
子育ての方針は親が決めるものですし。
可愛がってくれてるのは有難いですが、義母は可愛がるだけで無責任ですからね!
みかん
そうですね…でも孫ももううちで4人目で、これまでだってずっとそうしてきたんだから!という感じでいつも何を言っても、大丈夫よ〜これぐらい。と言われてしまいます…。実際今虫歯あるの?大丈夫なんでしょ?と💦