
結婚式無料キャンペーンに当選しました。説明もきちんと受けて、式場の…
結婚式無料キャンペーンに当選しました。
説明もきちんと受けて、式場の対応もとっても満足出来るものだったので、他は見学せずそちらで契約をしてきました。
ですが、義理の母があまりいい顔をせず
なんとなく腑に落ちません。
授かり婚というのもあって他にお金もかかるし
両家の負担を少なくしたいし
安いに越したことがないから…というのもあり契約をしてきたのですが、他を見ずに決めたことと、無料という話がうますぎることに、あまりよく思ってないみたいで…。
実際無料キャンペーンってあまりいいものでは
無いのでしょうか?
当たって結婚式を挙げた方いらっしゃいますか?
- うみ(6歳)
コメント

てよ
両家の負担って、、、ご自分の結婚式なのに親に負担させるんですか?
少しでも援助してもらうなら義母さんに相談は必要だと思いますよ?😅
あと結婚式無料キャンペーンって、あくまで無料なのは式にかかる費用だけで披露宴の費用は普通にかかるんじゃないですか?うまい話はそうそうないですよ。

奇跡の積み重ねを忘れないー!
私の友達二人も同時にSNSの結婚式無料キャンペーンに応募して二人とも当たりましたと連絡来たみたいで話聞きに行ったみたい!無料のプランは決まってるのとそのプランが気に入らなかったのとそれでいて他諸費用が見積もりだしてもらったらプラス250万ほどかかるみたいだってことで全然無料じゃないし内容もピント来なかったみたいで結局断って一から自分で式場探して結婚式してました☆
両家の負担というのは費用は親に出してもらうってことですかね?だとしたら勝手に決めてくるのは良くないと思います!相談して決めなきゃ安くてもお金だすのは自分達じゃないですしいい顔しないんじゃないですかね?
てよ
いや、どちらからの負担の申し出だろうとお金出してもらうなら口出しされても仕方ないかと思いますよー、まああらかじめ相談したのにいい顔されないのはめんどいですけどね。
口出しされるのが嫌なら援助も断ればいいと思いますよ。私はいつもそうしてます。
てよ
あと、もう契約したとのことですが、契約した後に、オプションやらグレードアップやらでどんどん費用が上がるんですよ。契約時の見積のプランは最低限の内容のはずです。
そういうのがあるので相見積もりだったり他も見て回るのは大事だから義母さんもひっかかってるのかもですね。
まあだったら電話した時に言えよとは思いますが。