※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
妊娠・出産

陣痛時の病院への移動について相談です。自宅から40分かかり、陣痛タクシーもない状況。旦那や家族が仕事で不在の場合、病院への移動方法が心配です。

陣痛起きてから病院までのことについて質問です!

ふと疑問におもい質問させていただきます。
自宅からかかりつけの産婦人科まで片道40分かかります。
旦那の仕事は日勤、泊まり、泊まり明けの仕事で電車の運転士です。
陣痛が来た時に運悪く、旦那も仕事、母も仕事、父も仕事といった場合どうやって病院いったらよいのでしょう、、、。
陣痛タクシー?というものが私の住んでいる町にはありません、、、。
ダンナの実家は真反対の場所に位置しアパートに来るまで40分かかり、私を乗っけてさらに40分かかります、、、、。
予定日通り産まれるのであれば問題ないのですが(旦那は有休で1週間くらい休むと予定らしいので)、予定より早く産まれたり、遅く産まれたりすると病院までの足がありません 涙
自分で運転できるかどうかもわからず、、、。

みなさんどうされましたか?

コメント

to.ri

陣痛タクシーがないならタクシー会社に相談してみるのはどうですか😌?
それもダメそうなら運転できるお友達に頼んでおくとか?
自分で運転は絶対にやめてください!!

  • ゆず

    ゆず

    タクシー会社に聞いて見るのいいですね!
    聞いて見ることにします!2社しかタクシーないのでしてくれるか不安ですが、、、

    • 9月17日