
コメント

ぽぽちゃん
私も同じような感じです😣旦那は出張が多く、こういう連休の日はほぼ出張で家にいなくて子供と2人きりです…それに両方の実家が遠く…
たしかにふとした時になんだかなーって思うときありますよね😣💦子供が最近自我が芽生え始めてイライラするときもあるし…ストレス発散と言ってもどこに行くにしても子供と一緒で発散になってるのかも微妙ですし😩
このモヤモヤをどうしたらいいんだろうと考えてるんですが、なかなか答えが出ません😓笑

退会ユーザー
夫婦ともに実家遠方で都内在住です!
そして主人は激務、帰りも遅いです!
子供とふたりの生活です💪
-
ayaloha333
そうなのですね!!
ほっかいろさんはお辛くなったりしないですか?🙁- 9月17日
-
退会ユーザー
思うこともあります!
私の主人も土日いないこともあるので、辛いと言うよりは子供もほかのご家庭みたいに土日パパと家族で遊ばせてあげたいなーなんて思うことはあります🙂
でも、いつもパパがいるわけじゃないからこそパパとの時間は大切にできるし、パパがいて当たり前じゃないって部分でもいろんな気持ちを理解できる子になってくれるかな?と、意外と前向きに考えています😄
全く家にいない訳では無いし、主人がお休みの時は私も外出させてもらったり、家族で出かけたりできるのでいいかなーって感じです😄- 9月17日

マヨネーズ
私の主人もそんな感じです(^^)
そして実家もめっちゃ遠いです!
前は寂しかったり孤独も感じたりしていましたが、今は毎日子供2人の育児にてんやわんやで、寂しさを感じる暇もありません😅
もちろん、家にいてくれれば少し楽なのに…とは思いますが😂
昨日3人目の妊娠が分かり、さらにバタバタの毎日になりそうです😄
-
ayaloha333
マヨネーズさんのお宅も一緒なのですね!
ご懐妊おめでとうございます😍
私、1人ですらいっぱいいっぱいなので2人、3人をワンオペ育児されてる方、本当に尊敬します😢✨✨✨
とても2人目の妊娠に踏み込めません💦- 9月17日
-
マヨネーズ
ありがとうございます😊
私の場合、子供1人の時より、2人になった今の方が気持ちに余裕ができ、育児が楽になりました😄
子供と1対1の時はしんどかった事を思い出しました!
ayaloha333さんも、あまり思い詰めず、手を抜きながら頑張ってください☺️- 9月17日
ayaloha333
さやさんの旦那さんもお忙しい方なのですね😣
同じくこの三連休は全部仕事です。。
みんな家族でお出かけとかしていて
いいなぁと切なくなります😢
恋愛結婚だし承知の上で結婚したのだからこんなこと言う資格がないのは分かっているんですけどね💦💦
わかりますわかります、、
うちも最近イヤイヤが始まりつつあるのでイライラすることが増えたのも
辛い気持ちになる理由の1つかもしれないです。。
1人で子ども連れて外出って結構ハードですよね😵うちも公園とか支援広場とか、近場ばかりです💦
私もこの数ヶ月ずっとモヤモヤしていてため息ばかりついている気がします😞
さやさんのお母さんは、お手伝いに来てくれたりしないですか??