息子が風邪で症状が出ているが、機嫌は良好。病院への連れて行くか悩んでおり、離乳食やミルクのことも気になっている。アドバイスをお願いします。
息子が初めて風邪をひきました💦
土曜日に38.3度の発熱
→病院に相談したら、それ以外に症状がないなら様子見でよいと言われたので自宅安静、夜熱は下がる
昨日、何となく鼻声だなぁ鼻水少し多いなぁ?くらい
今朝、時々咳をして、鼻水も昨日より多い
こんな経過です。
機嫌もよく、離乳食は完食、ミルクの飲みは悪いかなぁ…くらいです。ただ心なしかちょいちょい吐く回数が多いのなぁという感じです。
咳や呼吸が辛そうなら病院に連れて行こうと思っています。離乳食は機嫌がよければ消化に優しい状態であげようかと思っていますが…ほかに何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです(>_<)
- たーぼー(7歳)
コメント
ののかどん
とりあえずは、水分がしっかり取れているか、機嫌がいいか(ぐったりしていないか)、おしっこはきちんと出ているか、熱は40度を超えていないかを見ていけばいいと思います☺️
初めての発熱はびっくりすることばかりですが、本人も機嫌がよく、水分をよく取れているのなら心配することはそんなにありません✨
離乳食は何回食かにもよりますが、
始めたてであれば、一旦離乳食はお休みして、ミルクのみにしてあげるのもいいかもしれません☺️
はじめてのママリ
風邪っぽいですね。吐くのは多少体調がまだ万全じゃないからでしょう。あまりに大量に吐くのが続くなら受診していいと思いますが、今のところ、このまま良くなりそうな気がします。発疹があったり下痢したり、変な色の便などないなら様子見でいいと思います。
-
たーぼー
回答ありがとうございます!
吐くのは少量を数回って感じでした(>_<)
発疹などもなく、排泄もしっかりしているので様子見ていきたいと思います!- 9月17日
たーぼー
回答ありがとうございます!
離乳食は2回食で、昨日は吐く回数が多かったので、自己判断で夜の離乳食だけお休みしちゃいました💦まずかったですかね…(>_<)
水分も積極的にとらせて、様子見ていきたいと思います!
ののかどん
離乳食は体調が良くなるまでお休みで大丈夫だと思いますよ!🙋
私も娘が離乳食だったとき、発熱したら離乳食はお休みして、本人が何か食べたがった時だけ、おかゆや果物のすり潰したものをあげていました☺️