※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
ココロ・悩み

流産や死産を経験した女性が、義姉の出産に対する複雑な気持ちや次の妊娠について悩んでいます。家族や友人との関係性についても不安を感じています。

流産、死産を経験されたかたにお聞きしたいです。
同じような時期に、自分の兄弟や旦那さんの兄弟に子どもが生まれたというかたはいますか?
その子とはどういう風に接してこられましたか?
普通に接することはできましたか?

私は昨年に流産、今年は子宮外妊娠と続けて赤ちゃんを亡くし、
私の昨年の子と今年の子の間に義姉のお腹に宿った命が先日産声をあげました。

4人目の子で、望んだ子ではなかったそうです。
ピルが体質に合わず、2週間だけやめていたときに運悪くできてしまったと。
もう3人もいるのに、どうしようと泣いたと聞きました。。

どうしても、祝福の気持ちが起こりません…
Facebookで報告を見て胸がズキっとして反射的に携帯を閉じました。
しばらく距離を置いた方が良いのかなと、思いながら、関係を崩したくありません。
本当は心からおめでとうと言いたいです。
これまで幾度となく良くしてもらっている義姉で、母親としても尊敬できるし、旦那も仲が良く、イベント毎に年に何度も家族ぐるみで食事もします。
今年子宮外妊娠で入院したときも、3人子持ちで臨月なのにも関わらず、うちの子を預かってくれたりまでしました(;_;)

普段から嫌いな義姉だったら、とことん嫉妬して悪態もつけるのに…気持ちのやり場がありません。

今回産まれた子の成長をずっと目にするたびに、その前後で私が亡くした子たちの影が見えてくる…絶望感しかないです😞


早く次の子を妊娠したいです。
そうしたら、こんな気持ちはなくなるでしょうか…
まだ日が浅いから立ち直れていないだけでしょうか

私はまだ子宮外妊娠の治療も終わっておらず、スタートラインにすら立てません…


妊娠している友達とは普通に会えるようになりました。
友達は良くも悪くも他人ですから、自分の人生と関係性が薄いからこそおめでとうと言えるんだと思います。
でも家族だから…旦那と離婚しない限り、死ぬまで関係は続くので…

ちなみに旦那は普通に電話して近況を聞いたりして、来週仕事終わりに会ってくると言っています。。
何も感じることはないのか、謎です…
私としてはもし実姉だったらきっとさらに嫉妬してた気がします。
やっぱり体内から命を感じる母親とそうでない父親は根本的に違うのでしょうね…


コメント

おまめ

わたしは昨年7月に、1人目を妊娠5ヶ月で死産しました。赤ちゃんが危ないかもしれないことは、4ヶ月頃からなんとなく聞かされていました。
ちょうどその少し前くらいに、義理の妹が2人目を出産していました。
お盆休みは例年通り、親戚で集まる予定でしたが、旦那さんにお願いし、無理矢理旅行を入れて親戚と会わなくてもいいようにしてもらいました。
そして昨年12月にまた流産。さすがにお正月は会わなくては…となったので会いましたが、動き回る子どもを面倒見る始末。
妊婦さんを見るのも嫌だし、赤ちゃんや小さな子どもなんてなおさら辛い…と思っている真っ只中でしたので、本当に辛かったです。
そこからまた妊活を始めました。なかなか授からず…結婚式をまだ挙げていなかった義理の妹夫婦の結婚式が、今年の5月にありました。その頃も親族席で子どもの面倒を見る時間がありましたが、その時には前向きになれていたので、気持ち的に大丈夫になっていました!
人それぞれだし、時間がかかることだとは思いますが、わたしはSNSを見ない!授からなかったときに、落ち込まないようにする!という事を心がけていました。
またきっと、赤ちゃん来てくれるはずです✨辛いと思いますが、前向きに頑張りましょう!

  • のん

    のん

    そうでしたか…
    お辛い経験を話していただいてありがとうございます。
    SNSは敵ですよね😞
    なるべく見ないようにとは思っていますが、仕事柄見ざるをえないこともあり…どうしても赤ちゃんや妊婦さんの記事が目に入ってきてしまいます。
    やっぱり時間が経つのを待つしかないですよね…
    焦ってもしょうがないですよね。。
    あと半年は悲しみに浸る覚悟で行くしかなさそうです…
    その間にクリスマスやら年末やらあるので辛いですが、やり過ごすしかないですね。。
    きっとまた赤ちゃんを抱く日が来ると信じて頑張りたいです✨

    • 9月17日
まーこ

私は去年、安定期入って 1人目を死産しました。4年の不妊治療で 顕微授精、3度目の 胚移植後でした。
今年の3月予定でしたが、その時、義妹が自然妊娠で2人目出産しました。
旦那からお祝いを 渡してもらったり おめでとうと 言ってもらったりしましたが、私は いまだに 連絡できていません。
メールも電話も できていないし、死産のことは義妹には伝えていません。
義母は全て知ってるので、お盆や お正月、法事も 私は 参加せず、ほかの兄弟が 来てないとわかってる日に 旦那と2人、義実家に お邪魔するようにしています。
誰が悪いわけでもないとアタマでわかっていても、あっちに2人目なら なぜこちらの1人目を 元気に 出産させてくれないの?と 思ってしまうんですよね。。。
自分なら おめでとうと言ってもらったら 嬉しいのに、義妹におめでとうと心からなかなか言えないです。
私も別に義妹が嫌いなわけではないですけど、親友以外の妊娠出産はまだまだ 喜べないのかもしれません。
つい最近、普段から いろんな話をする 親友が出産したときには おめでとう!と 心から思えましたし、伝えられました。
それは 私が今 妊娠できているからかもしれません。
アタマでは こういう自分でいたい!と思ってるのに どうしても 気持ちがついていかないときって ほんとに 自分って嫌なヤツだな、とか、葛藤しますよね。。。でも、それは ふつうの感覚なんですよ。
そんなふうに 私も 看護師さんに 言ってもらって らくになりましたよ。

  • のん

    のん

    すみません、お返事下に書いてしまいました。

    • 9月20日
  • まーこ

    まーこ

    私は1人目がなかなか授かれなかったので、正直なところ
    2人目、3人目が 授かれない、、と悩んでいる方々の 本当のつらさは
    理解できていません。ごめんなさい。
    子どもの数が多いから良いとも 子どもにとって兄弟がいるからといって必ずしも幸せとも思わないからです。
    もちろん 流産、死産という経験はできればしたくないつらいものですが。
    目の前に 大切なお子さんが すでに1人いてるのだから その子一人では ダメなのか?その子に 愛情独り占めさせてあげるのも いいじゃない?と 思ってしまうのです。
    知人で 2人娘がいる人が、男の子が授かれない、まわりは3人目の妊娠報告があったのがつらい…と 私に言ったのですが、まだ 死産後、妊娠できていなかった私は
    2人もいて充分じゃないの?
    あなたは 母親として 出産、育児もこなして しっかり おかあさんになれてる人。私はまだ 妊娠までで 出産も育児もできてなくて、亡くなった子が おかあさんにしてくれたけど、世間でいう 出産、育児もしてるような お母さんにはまだ なれていない人。
    何がそんなに不満なのか?1人いてるのに 子沢山の人と比べるなんて 無い物ねだりじゃないか?
    しかも あなたは 不妊治療してないで 既に2人も授かり、私は不妊治療してまだ授かれてない。
    贅沢だな、自然に授かってるから、子どもが 2人も 今 元気に育ってくれてることへの感謝が 足りないんじゃないか??って 思ってしまい、なんとも言えない気持ちになりました。
    本人には 言いませんけどね。。

    もちろん、ご自分の中での 子どもは何人うんで…という理想の将来像は誰にでもあるけれど、
    私が不妊治療してまで 1人でも子どもを出産育児したいと思うのも 私のエゴかもしれませんけど、
    子どものいない夫婦だけの 生活と、子どもが1人でもいる生活は 天と地ほど違うと思うのですが、
    やはり 不妊治療してる私みたいなひとたちでも、"子どもは授かりものだ"ってところは 1番わかってないといけない事なので、10年も不妊治療しても 1人も授かれない人もおられるし、
    そう考えたら いろいろつらいことはありましたし、恐ろしいくらいお金もかかっていますが、顕微授精しても 毎回 着床できないとか、着床はするけど8回も 流産して妊娠継続できないと悩んでる方々のことも考えると、
    私は今現在、着床できて、赤ちゃんがお腹に元気でいてくれることが ほんとに ありがたい!と 感謝しかないです。
    自分よりも 自分の理想の生活をしてる人をみると ほんとに羨ましかったり、モヤモヤしたりと キリがありません。私も姉は 3人子どもがいて、夫婦ともに 高収入で 海外旅行も 家族5人で 毎年行き、生活厳しいなんていいながら 厳しいの基準がそもそも違うんだよな💦と いつも思います。
    でも、やはり 比べても 比べるだけむなしくなるので、義兄にはなくて、私の旦那にはある良いところをみて、この人と夫婦になって 姉よりは経済的余裕は全くないけど でも きもちは姉より幸せ、と 思っています。
    義姉さんは たまたま 子沢山に恵まれる人生なのだと思います。でも4人も育てるとなると経済的負担も大きくなり一人一人に好きな習い事など させてあげられないかもしれません。その家庭のことは 詳しくわからないからこそ、子どもいていいな、子どもたくさんいていいな、と 思ってしまうかもしれないけど、ほんとに大変なのかもしれませんし、それはまわりからは みえてない部分だと思います。
    のんさんも、ご自分の生活で 今いるお子さんのこと、旦那さんのこと、義母のこと、友だちのことなどなど、
    幸せだな、ここは恵まれてるな、というところを あえて 探し、毎日なにか 見つけていくと、だんだんと 気持ちが楽になるのじゃないかな??と 思いました。
    私は 自分でなんでも行動して 実現させていくタイプで、がんばった分 なにか報われるものだと 信じてきたのですが、
    妊娠、出産は もう 不妊治療をしたからといっても 必ずしも 授かれるわけではないので、理想を諦めて 目の前の現実を受け入れ また その中で 精一杯チャレンジするとか、今できることにとりくむしかない、と やってきた中で 考え方が変わりました。
    というか、考え方を 変えないと 現実を受け入れられなかったのもあります。
    採卵できたことに感謝、胚移植が今月できないと言われた時もあり 今週期は ホルモン値もあがってきたから 胚移植チャレンジできると言われた だけでも 良かった〜と感謝で、流産になったけど着床できた時は 妊娠できたんだ、と 嬉しかったです。
    喜びの レベルが 低いのかもしれませんし、1つクリアしたら さらに その上を求めてしまうんですけどね。。

    死産は辛かったですけど、今もお骨は 部屋にありますけど、この子がいて私は初めて おかあさんにしてもらえたという感謝もあり、私の子宮になにか 悪いものがあったのを この子が全部持って行ってくれたから 今 妊娠できてるんだと思ったり、今 お腹にいてる子を きっと この子が見守ってくれてる と 思い 心の拠り所になっています。
    落ち込んでいるときに なかなかプラス思考には なれなくて 私もひねくれて 人を羨んで 嫉妬して 人の妊娠も喜べませんでした。
    人と比べるとしんどいので、自分が恵まれてる、と思えるところを探すのがいいと 思います。アタマで考えても マイナス思考にすぐ かき消されるから、日記に書くとか書き留めると 字に書いて目で見て 自己暗示にもなるし、一歩一歩 元気になってもらえたらいいな、と思います。

    長々すいません。

    • 9月20日
  • のん

    のん

    経験してみないと当事者の気持ちなど絶対にわからないものですよね。。
    私は幸運にも授かること自体に苦労したことはまだないので、長年不妊治療されている方の悲しみ、苦しみはどうしてもわからないのですよね。ドラマを見たりもしましたが、やはり想像でしかないので…

    長女の時はこれといったトラブルもなく、無事に産まれてきてくれました。自分が流産や子宮外妊娠を経験するまで、妊娠すれば産むか堕ろすかの二択だとさえ感じていました。今となってはなんて愚かなんだと思います😔
    自分が経験することで、命の重みを感じ、人の痛みにより敏感になれました。そういう意味では、2人の子に人間的に成長させてもらったのかなぁと感じます。

    不妊治療されている方の苦しみは、子どもが1人いる方と1人もいない方では、全く違うというのはすごく理解できます。私も子どもが多い方が幸せだとは思いません。。
    義姉のことも、これまで私よりも断然苦労してきたのもわかるし、おめでとうと言いたい…
    でも同じ時期に妊娠して、私は2人も亡くしてしまったのにあの子は産まれた…もし私の子が無事に育っていたら同じ歳で…とこの先の人生でその子に会うたびにずっと考えるんだろうなと思うと、切なくてたまらないです😢
    今夏の妊娠がわかって最初に感じたことが、あぁこれで義姉の子を笑顔で祝福できると思ってひどく安心したのです。でもまたダメだった…しかも今回は場所が良くなかったというだけで、育つはずだった子を抗ガン剤で溶かしました。自分の身体が回復してからは、精神的にきましたね。。

    私にはもう子どもが1人いて、健康に育っていることに関しては、本当におっしゃる通りです。1人も子どもができない多くの方にとっては当然、もう1人いるんだから良いじゃないと、何人も望むなんて贅沢だと、思われても仕方ありません。今の子が元気に成長していることにもっと感謝して過ごすべきだと…自分自身にも何度もそうやって言い聞かせ、悲しみをやり過ごそうとしました。
    でもそういうこととはやっぱり違うんですよね。
    子どもを亡くした母親に、まだ他の兄弟がいる方のほうが悲しみが少ないかというと、そうではないのと同じように。宿った命が消えてしまったという事実が、ただただ辛く悲しいです。まだ小さな胎児だったと言えども、同じ命ではないし、私の妊娠中の感覚も長女を含め3人全く違っていました。食べ物の好みも、つわりの感じも…そういうことでしかあと2人の個性は感じられなかったですが、当時すごく食べたかったり全く受け付けなかった食べ物を見ると、思い出しますね。なので、胎動を感じた後の流産、死産の悲しみは計り知れません…

    私も長くなってしまいましたが、最後の方のコメントはすごく励まされました。ありがとうございます。日々の小さな幸せを見つけながら、時間が経つのを待とうと思います。

    • 9月21日
  • まーこ

    まーこ

    私も 一年前に死産した娘が、いまお腹にいてくれる子の代わりになるなんてことは 思いませんし、やはり
    この辛さを乗り越えるには時間が 必要です。
    辛い時は 無理に 義姉さんに 関わらず 気持ちがおちついてから 接するほうが 良い義姉さんに対しても モヤモヤしたり、モヤモヤしてしまう自分を責めたりせず、ご自分の心も 保てるのではないかな、と思います。

    義姉さんの方が のんさんよりも良い母親だから、義姉さんの方にうまれて
    のんさんの方には来てくれなかったんじゃないか?と おっしゃってましたが、子育ては慣れもありますし、
    世の中に 子どもを虐待するような母親でも 妊娠出産したりしているので
    良い 母親だから 妊娠出産できて、私はダメな母親なんだ…とか
    思わないでください。
    それは無関係ですし、ご自分を どんどん追い込んでしまうだけですから💦

    時間が癒してくれるのと、まわりからの 刺激をシャットアウトすることで 、私は 時間をかけて ツラさが減っていきました。
    テレビも見れなかったですし、SNSも見ず、引きこもっていました。
    まだ、私は義妹にも 産まれた子にも 会えていません。。
    のんさんは お子さんがおられるからずっと家にこもるのは難しいかもしれませんが、
    ご自分がしんどくなるなら まだ ムリに義姉さんと接点もたなくて良いんです。
    まだ、その時期ではないと思って
    ご自分の 気持ちをまず 守ることを 第1に してください。

    死産後は、私の頭の中は、
    ツライ、ツライということばかりで
    いっぱいだったので、
    楽しい出来事を増やすと
    すこし アタマの中を占める つらさの割合が減る気がして、半年くらいして
    思い切って 沖縄旅行に行き 、
    たくさん動き回り、久々にお腹がすき、食べ物がおいしいと感じられたのも久々で、驚くほど気分転換になり、やっと前を向けました。
    それまでは 外で小さい子や妊婦さんを見ても つらくて。。。

    ちなみに、死産の前にも 流産をし、死産後も 流産をし、きもち復活しては 落ち込みの繰り返しです。
    どうにかして 前を向きたくて、
    自分よりも恵まれてる人と比べるのを 辞めることを 意識的にがんばりました。

    前を向ける時期がくるまでは ゆっくり ご自分が 回復するまで
    むりしないで欲しいなと 、
    そして、心身ともに 元気になられることを 願っています。

    • 9月21日
のん

死産のご経験があるのですね。。4年もの不妊治療の末に死産とは…お辛かったと思います。話してくださってありがとうございます😢
普通の感覚、と言っていただけて、少し気持ちが楽になりました。
私もまだ連絡も会いにも行けていませんが、私の場合は義姉はすべて知っているので、まぁ理解はしてもらえるのかなぁと勝手に思っています…
本当に、誰も悪いわけじゃないのに…不公平だ‼︎と憤りを抑えられなくて…そもそもそれぞれの人生が公平になっているはずもないのですが。。嫌な生き物だなって本当思います😢
義姉はこれまで何もトラブルもなく、4人も産まれて、どうして私は2人目も3人目もと…
身近な存在だからこそ、比べてしまいます。
私よりも良い母親だから、赤ちゃんに選ばれるんだなって…長女をきつく叱りつけてしまうたびに、あぁ私はこうだから、もう子どもをこれ以上持つ資格はないのだと…
亡くなってしまった赤ちゃんが間違えてお空に戻ったんじゃなくて、無事に産まれてくれた長女のほうが間違えて私なんかのところに産まれてきたんじゃないのかって。後悔してるんじゃないかって…
もうほんと、病んでます😔
でもこのまま疎遠になってしまうのも怖いです。次会う時にどういう顔で会ったら良いのか。。悩みはつきませんね。。