※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

娘が寝てくれず、イライラしています。ミルクでも寝ない。もうすぐ2ヶ月で落ち着いてほしい。


娘が寝てくれない。
どんだけ抱っこしても寝てくれない。
いつもなら、ミルクあげたら
すぐ寝てくれるのに今日は寝てくれない。

眠くて眠くてイライラする。

もう少しで2ヶ月。
落ち着いてきてくれてもいいのにな。

コメント

マリマリ

大変ですね💦
うちも3ヶ月になるまではなかなか寝てくれず、寝不足の日々でした😫
諦めて昼中寝ることにしてました😅

  • りんご

    りんご

    1ヶ月すぎてから本当に大変で
    まだ新生児の頃の方が可愛かったです😂
    日中寝れたらいいんですが
    家の事とかやらないといけなくて...
    もうこの時間寝れなかったら
    夜の22時とかまではねれなくて
    それ考えると余計にイライラしてしまうんです💦
    娘には関係ないことなのでただごめんとしか
    言いようないです( ´•_•` )

    • 9月17日
ぴー

寝てくれないとつらいですよね😂
夜だとできることも限られるし😂
歩きながらや揺れながら、トントンしながら抱っこしたり、追加で少しミルクあげたり、泣いてなければそのまま気が済むまで遊ばせたりしてます😂✨

  • りんご

    りんご

    寝不足なのでかなりつらいですね😂
    本当にそれです💦
    散歩いこうにもこの時間だと
    連れて行けないので( ´•_•` )
    抱き方を色々変えて、必死にトントン
    してます💦
    一人で遊んで勝手に疲れて寝てくれたら
    助かるんですが私の娘は何分かたてば
    きにくわなくなり唸り始め最終的には
    ギャン泣きで( ´•_•` )
    なのでそのたびに抱っこして→トントンして
    →娘一人遊び→唸り始め→ギャン泣き
    このループです😱😱

    • 9月17日
deleted user

うん、2ヶ月なら落ち着くまで、あと少しです!
ある時からは、先にママが寝た方が安心して寝るのでは?と寝たフリする寝かしつけをする日も(実際に寝ちゃうときも)あるくらい、イライラしなくなる日が来ます⭐
あと少しですので、人生で一番の寝不足をがんばってみてください(’ー’*)

  • りんご

    りんご

    周りにもあと少しあと少しだから
    頑張ってって言われてます( ´•_•` )
    でも本当におちつくのかなって
    思う毎日です💦

    もう色々やり尽くして寝てくれない時は
    私が寝たフリをしますが...娘は寂しいのか
    ギャン泣きです( ´•_•` )

    まだ1ヶ月なので仕方ないとは
    わかってるんですが😂

    そこも可愛いと思いつつ
    イライラしてしまう自分が嫌です💦

    • 9月17日
ゆぅ

うちももうすぐ2ヶ月です!!
昨日、一昨日がそんなかんじでした…
イライラしますよね😓
早くまとまって寝てくれるようになってほしいです😓

  • りんご

    りんご

    同じですね!
    私の娘は21日が来たら2ヶ月になります👍💓

    もう2ヶ月なんだってあっという間に感じつつ
    そのはんめん成長していく娘に寂しさを
    感じてます( ´•_•` )

    今は私を必要としてくれるけど
    これから成長していけばそんな娘は
    いなくなってしまうんではないかと
    思う毎日です😢

    まとまって寝てくれれば多少なりとも
    自分が楽ですよね( ´・ω ก` )

    • 9月17日
nana

その時期って、私も眠くて眠くて凄くイライラしていたと思います…。
泣き声が聞きたくなかったり、泣いていても無視して寝てしまおうと思ったりしましたが、結局抱っこしたりしないと寝てくれないので抱っこして寝かしつけていました!
3ヶ月くらいになると長く寝てくれると聞いていたのに、我が子は4ヶ月ちょいまで常に3時間おきの授乳で絶望的でしたが、生後5ヶ月の今は、夜は4.5時間寝てくれるのでマシになりました(;・∀・)
私的には、旦那のいびきで子供が起きてしまうのが1番イラつきます…😂

  • りんご

    りんご

    やっぱりイライラしてしまいますよね💦
    眠たいなら泣かないで寝ればいいのに
    って毎回思ってしまいます( ´•_•` )
    私も泣いてる声を聞きたくなくて
    無視して寝てしまおうかって思う時が
    時々あって...でも最終的には抱っこして
    寝かしつけてます😂

    4時間、5時間ねてくれれば
    多少なりとも自分が寝れて楽ですよね👍
    今娘は2時間とかで起きて泣いてしまうので
    かなり辛いですがあと少しすれば落ち着くって
    自分に言い聞かせて頑張ってみます!
    落ち着いて考えれば
    自分がイライラしてるとそれが娘に
    伝わって余計に寝ないのかなって
    思いました😣😣

    私の旦那はやっと寝かしつけた娘を
    理由無く起こす時があってそれで
    イライラしてけんかになりますw

    • 9月17日