
コメント

ママリ
離乳食がめっちゃテキトーになりました😂おかゆだけは作りましたが、野菜や肉にトロミとかつけずにそのまんま…😂食べなきゃ食べないで気にしなくなりました😂

♡062105♡
離乳食は1人目は神経質に作ってましたが、2人目は適当でした😅
後は、泣いててもちょっと待ってもらったり…色々と2人目は大雑把です😅
-
あゆぱんまん
上の子をかわいがると上の子が下の子に優しくするっていいますもんね🎵
離乳食、やっぱり適当になりそうですね✨- 9月17日

なぬ
洗濯は上の子は1歳半過ぎまで大人と分けてましたが下の子は3ヶ月過ぎから一緒です!
それにちょっとくらい泣いても放置の時もあります…( ; ; )上の子優先になります。
-
あゆぱんまん
放置…(笑)兄弟、姉妹が多いママからよく聞きます🎵
でもそうなりますね…😊- 9月17日

退会ユーザー
哺乳瓶洗う洗剤が哺乳瓶洗い専用のは1ヶ月だけで、後は食器と同じものになったのと、洗濯も1人目は別に洗っていたけど、2人目は一緒に洗ってます。洗剤はさらさに変えましたが。
哺乳瓶も1人目は、消毒もしても心配でしたが、2人目はちゃんと洗って消毒してれば大丈夫って、同じことしててもなんとなく気持ちが楽です。
-
あゆぱんまん
一人目のことがあるから少し余裕がでてくるんですかね😃
ちょっとのことで、死にゃあせん(笑)とか思います- 9月17日

1姫1王子
まず抱っこの抱き方からちょっと雑になりました(;^∀^)
左の小脇に抱えて右手におむつとおしりふき持って…みたいな。
寝かしつけも上の子はひたすら抱っこしてたけど、おひなまきしておしゃぶり吸わせてとか、眠そうになったらバウンサーにちょっと放置してよし寝たとか。
離乳食も初めての豆腐を加熱し忘れました(* >ω<)
いろいろ適当なのにめちゃめちゃ笑ってくれる息子に癒されてます(*´ー`*)
-
あゆぱんまん
素敵です✨
それでも愛情は伝わるんですよね❗- 9月17日

まろちぃ
私は逆に1人目が大雑把だったので、2人目はちゃんと真面目にやってます(笑)
あ、でも写真や動画の数は半減しました💦かわいそうだけど😭
-
あゆぱんまん
写真の数は減らさないようにしておこうと決めてますが、実際そうはいかないですね…。
- 9月17日
あゆぱんまん
いいですね😊
私は一人目離乳食かなり神経質でした…。でも一歳くらいからてきとーな感じなので下の子はもっと適当になりそうです(笑)