
2歳半の娘が指しゃぶりをしています。歯医者や周囲の意見が分かれており、悩んでいます。指しゃぶりをやめさせるべきか、他のママの経験を聞きたいです。
2歳半娘の指しゃぶりについて…
市の歯科検診で指しゃぶりを指摘され
すぐにでもやめさせた方がいいと
言われました。
母子手帳にも開咬と書かれました。
しかし周りに聞くとまだ今はやめなくても
大丈夫だよと…
私がかかっている歯医者でも相談を
しましたがやはりまだ大丈夫だと…
ただ私自身すごく歯にコンプレックスが
あり娘にはそうなって欲しくない気持ちが
すごくあります。
娘の指しゃぶり状況としては昼間は完全に
やめる事が出来、寝付きもやめれてますが
夜中無意識なのかやはり何度かやっていて
私が気付いた時にははずすようにはしてる
とゆう状況です。
同じようなお子様をお持ちのママ、
またこのような状況だったけど特に
トラブルなく生え揃ったよなどの経験を
お持ちのママ、お話を聞かせてください☆
- r.mi
コメント

うーたんママ
お恥ずかしい話私自身が、小学校いっぱいまで癖でやってましたが、歯並びいいです✨

Y
指しゃぶり
何歳までやらせてていいのか
わからないですよね(._.)
私の娘は今1歳9ヶ月ですが
遊んでる時以外は昼間でもしてます(._.)
指しゃぶりをやめさせるマニキュアが気になってるのですが(._.)
って答えになってなくて
すいません(;_;)
-
r.mi
いえいえ
ありがとうございます😊
うちも最初はそんな感じで
何とか昼間やめさせる事に
成功した感じです💦
あ、それ歯科検診で娘を見た
先生にゆわれましたよ
かなり苦いとかって…
私も気になり調べたりしましたが
ただ日本製ではないみたいで
レビューもまちまちでした😥- 12月22日
r.mi
回答ありがとうございます😊
そうなんですね‼︎
とゆうことは永久歯になっても
してたとゆう事ですもんね
ある程度大きくなってるから
前歯を押すとゆう事がなかった
からなんですかね…
不思議です…
私自身は指しゃぶりは全く
しなかったらしいのですが
大変な事態です💧