
コメント

もちもちちくわぶ
2年とると最早入れなくないですか(^^;)))????
2才クラスは一才クラスの持ち上がりのみの園がほとんどですよね(^_^;)
もちもちちくわぶ
2年とると最早入れなくないですか(^^;)))????
2才クラスは一才クラスの持ち上がりのみの園がほとんどですよね(^_^;)
「その他の疑問」に関する質問
メルカリ、低評価をつけていいものか迷っています。相談に乗ってください。 同じ方が本を4冊買ってくれてそれぞれ別の封筒で送りました。2冊は受け取り連絡がきて取引終了しているのに、同じ日に届いたはずのもう2冊が不…
30代の方 化粧水 (エリクシール) 乳液 (エリクシール) 美容液 (Obagi 10) 顔パック (メラノCC) 洗顔 (Obagi 酵素洗顔) 化粧品 (KATE) ボディミルク (ミノン) など何使っていますか?🤔 高くても良…
物損事故から人身事故に切り替わる連絡が保険会社からきました。私が車で加害者です。相手は自転車。 信号のない十字路での事故です。横断歩道もありました。 私が横断歩道前で一時停止し、歩行者や自転車の確認しました…
その他の疑問人気の質問ランキング
あんこん
そうなんです。
それはもう嫌というほどわかっているのですが、超激戦区のため、兄妹加点ぐらいつかないと入れないと役所に言われてるため、早めに手続きを調べてます。
質問については何かご存知でしょうか。
もちもちちくわぶ
こちらも激戦区なのですごく不安なお気持ちわかります(*>д<)
すみません、育休の延長をしたことがないので質問のお答えはできないです...すみません。
無事どこか滑り込みできますようにっ\(^-^)/
あんこん
上の学年になると1人の先生で見れる数が増えて少し余裕が出るので、本当はそれぐらいまで公的に育休制度を整えて欲しいです😣
ありがとうございました。
もちもちちくわぶ
そうですよね
二人目欲しいな、と思っても保育園どうしようどうしようでライフプラン崩れますよね。
マンモス園に通っていますが
確かに上の子の3歳クラスは22名→24名に2名枠が増えていました。
はい、頑張ってください( >Д<;)