※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pond ‪︎‬ ‪︎♡
子育て・グッズ

お昼寝をしない赤ちゃんが泣き続ける理由が分からず、精神的につらい状況です。睡眠時間は平均10時間で、ミルクの量に悩んでいます。原因や対処法についてアドバイスを求めています。

生後25日目です!
夜はお風呂入れてミルクをやるとストンと寝てくれて途中で起きてもオムツ変えてミルクやると寝てくれます!
が、お昼寝を一切しなくてほぼグズって泣きまくりです。家事もはかどらないし何より泣かれるのが理由が分からなくて精神的に本当にやられてしまいます😞😞朝から夕方までの時間が嫌になってしまうほど🙏
旦那は週6で仕事で朝から出ていき夜20時くらいに帰ってきて面倒は見てくれますがグズグズで泣きまくる時間帯を知らないためあたし1人で病んでしまいます。。

1日平均10時間くらいが睡眠時間でひどいときは8時間、9時間なんて日もあります。
寝ない泣きまくる原因は何なんでしょうか?
オムツ、室温、ミルクはもちろん満たしてますしおしゃぶりもききません 😂😂
搾乳したのを1回の授乳で100mlとミルク120mlを夜に飲ませたりしています。
ミルクの量が足りないのか?とも思うのですが飲ませすぎもお腹がしんどくて泣くっていうのも聞いたことあるので飲ませるのに躊躇います。。
とにかく朝、昼、夕方は寝なくて声が枯れるくらいまで泣きます。。
なにかご意見くださったらありがたいです。。

コメント

a 🧸

全然アドバイス的なコメントじゃないですが、一回の授乳でトータル220mlあげているということでしょうか😧😧
うちの子の倍飲んでて驚きました😳

  • pond ‪︎‬ ‪︎♡

    pond ‪︎‬ ‪︎♡

    母乳の搾乳は100ml、ミルクを飲ませる場合は120ml。
    合わせて220ml飲ませることはないです。

    • 9月16日
m

泣く理由がわからないと
こっちも悲しくなりますよね😂

うんちやげっぷは出てますか?
仰ってるとおり、お腹が苦しくて泣くこともありますし
ミルクが足りない可能性もあるかもしれません。
でもただ泣きたい、抱っこしてほしい何て時もあるかもしれませんね😊

うちの娘はミルク飲み終わった後にすぐ泣くので、足してみても泣くから
背中反らして泣くのを、負けじと背中トントンしてたら大きいげっぷが出て
泣き止んだりします(笑)

  • pond ‪︎‬ ‪︎♡

    pond ‪︎‬ ‪︎♡

    あたしも泣きながら抱っこする時もあります😭💭
    ゲップするのが下手で5分くらい縦抱きをして
    それでも出なければ横向きで寝かせてます。
    うんちは1日7回くらいはします!

    こんだけ日中泣かれるとなにか病気なんじゃないかと心配してしまいます😢
    優しいコメントありがとうございました🙇‍♂️

    • 9月16日
  • m

    m

    でも今生後25日ですもんね!!
    わたしも今やっと
    この子はこうしたいんだなとか
    わかってくるようになったのでこれからだと思いますよ♥️

    夜に120飲んでるなら
    昼間も120あげてみたらどうでしょう😳?
    母乳よりもミルクの方が腹持ちいいって言いますし、
    搾乳100+ミルク20とか☺️

    お互い頑張りましょうね😊

    • 9月16日
  • pond ‪︎‬ ‪︎♡

    pond ‪︎‬ ‪︎♡

    来週の水曜日に1ヶ月検診なんですがもちろん
    旦那は仕事だしこの子と2人でちょっと不安です。。
    初めてのことだらけで不安です😢😢

    搾乳の分も120に増やして様子見てみます!
    ありがとうございます 😢💓

    • 9月16日
Himetan❤️

搾乳した母乳とミルクで1回の授乳で220だと飲ませすぎですよ💦
生後25日なら1回の授乳量は多くても120位が目安ですよ💦

飲みすぎて苦しくてぐすってる可能性が原因かなぁ?と思いますが…🤔
うんちやげっぷはちゃんと出てますか?
うちの娘は他に音などに反応して寝ない事もありましたよ😅
甘えたい、眠いのに寝れないといった理由で泣きまくる事もありますよ。
ママも精神的に辛いと思いますが、泣かれ続ける事もでイライラしたり不安になってませんか?そういった事も赤ちゃんは感じ取ってしまいますよ💦
少し息抜き等のリフレッシュも必要ですが、旦那さんがお仕事で不在な時間も多いので預けてお出かけなども難しいですよね💦
泣きやまない時にあやしたり抱っこする前に一度深呼吸して気持ちを落ち着かせたりするのも気持ちの面では少し違いますよ😌

あとうちの娘は泣いたりぐすったり寝ない時は「赤ちゃんの睡眠」というアプリの音楽を聴かせたら泣きやんでご機嫌になったり寝てくれました🎵
今でも効果ありますよ✨

  • pond ‪︎‬ ‪︎♡

    pond ‪︎‬ ‪︎♡

    書き方が悪かったですね💦
    混合で搾乳した母乳の場合だと100ml、ミルクだと120ml飲ませてるって意味です!
    両方一緒に220mlの量を飲ませることは絶対ないです💦

    YouTubeとかで赤ちゃん用の睡眠オルゴール
    聞かせたりするんですけど全くダメでアプリとってみます!
    深呼吸してみます 😂😂

    • 9月16日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    母乳はミルクに比べて消化が早いので毎回じゃなくても日中とどこかでミルクのみあげたり、母乳+ミルクにしてみるといいですよ😄
    それで寝てくれる時間も出て来たり増える可能性がありますよ❗

    睡眠オルゴールもたくさんあるので落ち着く?効果のある曲が見つかってないのかもしれませんね💦
    うちの娘も赤ちゃんの睡眠アプリでも好きな曲とそうではない曲とありますよ😅

    他の方とのコメントのやり取りでげっぷが下手くそとありましたが、うちもそうでしたよ💦
    背中をトントンた叩くだけではなくて、腰から肩位まで背中を下からなであげる(さすりあげる)感じにしてたら
    出ましたよ❗
    試してみて下さい。それで出たらいいですね😊
    1ヶ月検診の時に不安な事も相談したらいいですよ✨
    アドバイスをしてくれたり、不安な事を話すだけでも気持ちも違うと思いますよ☺️
    私も初めての育児なので不安もたくさんあります😢お互いに頑張りましょうね💓
    実家が近いのであれば両親や義父母にも少し頼る事考えたらいいですよ。

    • 9月16日