
ちょっと愚痴らせてください😭😭😭たいしたことじゃないんですが…昨日友人…
ちょっと愚痴らせてください😭😭😭
たいしたことじゃないんですが…
昨日友人達とランチに行きました。
私だけ2歳の子連れだったので、ネットで子連れ歓迎のお店を予約していて行ったのですが
息子がちょっとぐずったときに店長らしき方から「外に出て行ってもらえますか?」と言われました…
もちろん、うるさかったとは思います。おもちゃを出したので、もう落ち着くかなーと思いましたが💦
でも遅めの昼でお店はそんなに人もいなくて、BGMもガヤガヤしてて隣のおばさま方も話に夢中で…大丈夫なのかなーと思ってしまって🙄
みんな嫁いで遠方で、せっかく久しぶりに会えた友人達との女子会だったので、しばらく皆と話せず残念な気持ちでした…子連れ歓迎ってあったからそのお店にしたのに😭ダメなら初めから別のお店にするから子連れ歓迎にしないでほしい😭
結局友人は外に来てくれて、お店を変えよう!と言ってくれたので、急いでご飯を食べて出て、次のお店に行きましたが…友人達に申し訳なくて💦💦
土日もパパは仕事で、実家は遠くて預ける人も居ないので
小さい子どもがいるとなかなかゆっくり友人にも会えないなぁと悲しくなった出来事でした😭
- ナッツ(6歳, 9歳)
コメント

アヤックマ
それは嫌な思いされましたね💦
子連れ歓迎なのに騒いだらダメって矛盾してます😓
子供は騒ぐって分かってるのに…😵
ネットに書いてある子連れ歓迎を消してもらいたいものです。
そんなんだから子連れだと肩身狭くなるんですよね😫

でーる★
全然子連れ歓迎じゃないって
口コミに書いてやりましょ!
-
ナッツ
コメントありがとうございます!
そうですね!帰ってすぐ口コミ書こうかと思いましたが先にママリでグチらせてもらいました🙏
最初から、子どもだけ水だしてもらえなかったり子ども用のスプーンとか皿置いてないとのことで何か違和感感じてたんですが笑💦
他のママがまた同じ気持ちになったら嫌なので子連れ歓迎じゃないことしっかり書いておきます笑🙄- 9月17日
-
でーる★
えーそれ全く歓迎してないですよね😦
口コミ書いてスッキリしましょう🤗- 9月17日
-
ナッツ
せめて子連れOKっていうならまだしも…歓迎は全然されてないので紛らわしいですよね😅
このお店のネットの評価高くて、不思議です🙄💦ママの口コミは無かったのでしっかりコメントしてスッキリしようと思います!笑
ありがとうございます!- 9月17日

みやび
はっきり言われたんですか?
もう2度と行かなくていいです!(笑)
こっちは子連れでもお客ですよ!
-
ナッツ
コメントありがとうございます!
はっきり言われました!すいません~的な感じでは言われましたが😅地域的にあんまりハッキリとは言わないことが多いので驚きました💦もちろん走り回ったりもせずだったので、友人も、あれであの言い方無いよね🙄と言ってて💦
結局いそいで会計したときも若い人だったからか迷惑そうにしてて、それが余計に悲しくなりました😅
気を遣ってるつもりでも甘かったですかね😅
口コミの評判が高かったのが不思議でたまらないです笑💦絶対に2度と行かないです!- 9月17日
ナッツ
コメントありがとうございます!
そう言ってもらってスッキリしました😂
お店側からしたら他の方の迷惑になるから空気読んで静かになるまでちょっと出ててよ的な軽い感じなのかもしれませんが…
ママ会でランチの場所として利用したい人も居ると思うので子連れが困るなら最初から言ってほしいですよね😅
子連れで迷惑かかるところはできるだけ避けてるつもりですがそれでも駄目だと子連れは何にもできないですよね😭!
アヤックマ
子連れ歓迎ではないお店に行けないからわざわざ子連れ歓迎の所探して行ってるのにその対応は嫌ですよね😓
本当もっと子連れにも優しい世の中になってほしいですね💧
ナッツ
そうなんですよね!子連れ歓迎のお店なら大丈夫だと思ったのに…他の子連れ歓迎のお店と違って今回はハズレでした😭
子育てしやすい世の中になってくれたら、もっと子ども産みたいと思う人がきっと増えますよね💦
アヤックマ
行かなきゃ分からないのは困りますね😭
私も気を付けようと思います💡
増えますよね💨
今は何するにも子供が迷惑かけないかとか気にする事多くて子育てしにくくて仕方ないです😢
子供が騒いでも大丈夫な場所って本当限られますよね😓
外出するより家に居た方が気が楽です😅
アヤックマ
あと、グッドアンサーありがとうございます🙏