ぱーら
一歳過ぎてからも飲んでるお子さんもいますよ😊
りお
明確にいつまでとはないですよ
離乳食をあげるようになったらミルクより離乳食のたべたい!って子もいればミルクの方が好き!と言う子もいます。
うちの子は9ヶ月からフォローミルク飲んでて1歳になる頃にはミルク卒業しました!
友達の子は1歳6ヶ月になっても母乳飲んでましたね!
退会ユーザー
いつまでとは、
決まりはないですよ✧*
その子の成長によって
異なります(´ω`)
ご飯だけで栄養がとれていて
偏っていないのなら
もうミルクは0歳でも
卒業出来ます♡‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
み
その子によると思いますよ☻友人の子供は9ヶ月で母乳飲まなくなった(拒否)から卒乳してたり、娘は11ヶ月でミルクやめました!
三回食になり、離乳食をちゃんと食べて
離乳食でちゃんと栄養摂れていれば、やめても大丈夫だと思いますし!
離乳食をあまり食べてくれなくて栄養が気になる時は
フォローアップや母乳続けていいと思います!
81
つわりでなかなか栄養考えた食事が出来てないのでまだフォロミあげてます!
あと2、3ヶ月はあげる予定です〜!
ユキンコ
いつまでってのは無いみたいですよ
自分も分からなくて助産師さんに相談したら2歳くらいまでは飲む子は飲んでるって聞きました
ただ2歳過ぎるとおっぱいやミルクに固執するので卒乳しづらいと聞きましたので1歳過ぎくらいに卒乳するように徐々に減らしていって1歳2ヶ月で卒乳しましたよ
コメント