
コメント

退会ユーザー
私は1週間の予定で管理入院しましたが、病院の食事で正常範囲になったので、食事制限だけで大丈夫と判断されて、3日で退院しました!
その後、食後2時間値を毎日測って安定した状態で出産までこぎつけたので、インシュリン注射はしないで済みましたよ。
私も早めに検査して診断されたので、赤ちゃんにも影響なく元気です。
早めにわかって良かったと思って頑張りましょう☆
退会ユーザー
私は1週間の予定で管理入院しましたが、病院の食事で正常範囲になったので、食事制限だけで大丈夫と判断されて、3日で退院しました!
その後、食後2時間値を毎日測って安定した状態で出産までこぎつけたので、インシュリン注射はしないで済みましたよ。
私も早めに検査して診断されたので、赤ちゃんにも影響なく元気です。
早めにわかって良かったと思って頑張りましょう☆
「妊娠糖尿病」に関する質問
何か良い過ごし方のアドバイスを頂けたら嬉しいです。 前駆陣痛が約2週間、数日前からは粘液栓もおしるしも出てきてるのに、陣痛や出産につながらなくてメンタルやられてきています。 妊娠糖尿病もあり、血糖値のコント…
27週の妊婦です。 妊娠糖尿病になり現在毎食2時間後血糖測定を実施しています。 通院している病院の血糖値の目標が 朝食130以下、昼夜後は150以下(いずれも2時間後)と 結構ゆるい目標で、不安と心配です。 よく見る目…
シンプルに愚痴でごめんなさい。 先程妊婦健診で妊娠糖尿病かも?と再検査になった私の横で 旦那は血糖あがっちゃうー!とか言いながらじゃがりこボリボリ食べながら危なっかしい運転してて まじで腹立ってるんですが🙂↕…
妊娠・出産人気の質問ランキング
もうこちゃん
ありがとうございます!
赤ちゃんに影響する確率って、高いんですかね?>_<
退会ユーザー
ずーっと高血糖のまま過ごしていたら…の話だと思うので、気にしないで大丈夫だと思いますよ〜!
もうこちゃん
そうですよね!
2週間後に管理入院って、そんなに時間空けても大丈夫なんですかね??と少し不安です💦
jamminさんはどうでしたか?
退会ユーザー
私もそれぐらい間があった気がします!
おそらく、その間にも食事を変えてたら、さらに安定しやすくなるかもしれませんよ。