![らりるれろぼっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スリング使いやすいですか?おすすめのものありますか?退院後、新生児にエルゴ使うのは怖いのでスリングを考えています。スリングだと両手は空かないですかね?
スリング使ったことのある方に質問です。
スリング使いやすいですか?
おすすめのものあれば教えてください!
退院後から上の子二人保育園の送り迎えに連れていかなければなりません。
旧タイプのエルゴ(インサート付き)持っているんですが、退院後すぐのふにゃふにゃの新生児にあれを使うのはなんだか怖いような......
それよりはスリングで横抱きの方が良いんじゃないかと思い始めてきました。
でもスリングだと両手は空かないんですかね?
- らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 10歳)
コメント
![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YY
スリング両手空きますよー!
エルゴよりはスリングのが良いです!
私の場合は体が小さくて、大きめだったり伸びの良い生地だとすごい疲れちゃってスリング微妙ーと思ってましたが、
少しきついかな?クラいの大きさで、
体と赤ちゃんがぎゅっと密着するタイプのやつだと楽ちんです(^-^)
![ねむりねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむりねこ
私は市販のスリング使ってますが片手は添えるのが必須と書かれています💦
両手をあけるのは自己責任ですね(^^;;
私の娘は小さめだったのでスリングの内側に設置するベッドが大きくて不安定だったのでちょっと怖くて…縦抱き出来るようになってからが使いやすくなりました!
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます😊
なるほど、確かに両手はなすのも怖いですね(>_<)
生まれてくる赤ちゃんの大きさにもよるかもしれませんね!
今で2500なので平均くらいかな?とは思います!- 9月16日
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます😊
エルゴの新生児の縦抱きちょっと怖いですよね(>_<)
ちなみにYYさんはどのスリング使われてますか??
YY
首がガクンってなるからやっぱドキドキしますよねー(^◇^;)
多分これかな?私の使ってるやつです。
楽天でありました(^-^)
でも結構これ定価は高いんですね、、、
私は近所のリサイクルショップで500円とかで買ったのでびっくり(^◇^;)
もし近くにリサイクルがあれば、そこでちょっとみて実際に自分の体にフィットするか試した方が絶対にいいですよ!
自分のサイズに合ってるスリングなら片手を添えなくても全然大丈夫です!
判断の仕方としては、、、
赤ちゃんを入れると重みがかなりあります。
なので伸びる生地のものはおすすめしません
だるーんってなって片手を添えないと落ちそうで怖い!
スリングに赤ちゃんを入れるのがちょっと入れにくいかも、、くらいのサイズで、
赤ちゃん入れると手を添えなくても自分の体と赤ちゃんの体がギュってなって、赤ちゃんがほぼ身動き取れない状態になるやつがよいです。その方が赤ちゃんも安心して寝てくれるし、こっちも両手がはなせますよ!
だるーんとなったり、あかちゃんと自分の体の間に手が入るような隙間が空くものは赤ちゃん落としそうになるので怖いです
ある程度大きくなればどのサイズでも入るようにはなるんですけど、、、
あとは自分のおへそより下に下がるスリングは手が痛くなります
おっぱいからわき腹にたすき掛けできるサイズが良いですよ(^-^)
らりるれろぼっと
めちゃめちゃ詳しくありがとうございます!!
楽天ヘビーユーザーなのでそのスリングよく見ます(^^)
試着してからの購入が良さそうですね!
そうなると産後じゃなきゃ参考にならないですかね(^-^;
試着の際のポイント非常に参考になります!!
伸びるとかフィット感とか実際に自分に合うかいろいろ試してみたいと思います😊💞