
コメント

あっこちゃん
友達が双子ままなのですが言っていた事は双子用ベビーカーは4ヶ月からじゃないと乗れないと言ってました。
出掛ける時はだから一人用のベビーカーに抱っこ紐でと言ってましたよ!
私は新生児から使えるものがあるのかわからないですが(笑)

でーる★
双子のママですが、
ベビーカーは全く使いませんでした!
ミルクなら哺乳瓶とかは
多く揃えた方がいいかなと思います🍁
-
小鳥
双子+息子もいるのでいつかはベビーカー必要かなて思ってます😭
ミルクで育てたいので多めに用意します!ありがとうございます!- 9月16日

星屑
電動スイングにとても助けられました!
-
小鳥
どんなやつですか?😳
- 9月16日
-
星屑
こんなやつです(^^)
これに乗せると大人しくなって寝てくれるので、その隙にもう1人のお世話をしたり上の子に構ってあげたり出来ました(^^)
それと、下のかたのコメントは素晴らしく参考になります😍50ml用のスプーンは絶対要ります!
それに、エイデンアンドアネイは私もかなり愛用してます😊バープクロスもスワドルも大活躍してます!- 9月16日

はし
一杯50ml測れるスプーンは絶対必要です。
後は哺乳瓶6本使いました。
食洗機もめっちゃ助かってます。
電動スイングできるハイローチェアーもあった方がいいです。
タンデム授乳できる授乳クッション。
おくるみよりバスタオルを多めに用意されてた方がいいと思います。
ガーゼよりハンドタオルがいいです。
高いですがエイデンアンドアネイのバープクロスは吐き戻し拭くのも良かったし、よだれかけ、鼻水多い時もそのまま鼻が拭けたり、離乳食にも口が拭けたり良かったです。6枚用意して毎日洗濯してました。
洗濯乾燥機も12キロの大きいの買いました。

久しぶりのママリ🌻
双子ベビーカーは1人でスーパーなど行くときに必要です😂あと、バウンサーがあるとそこでお利口にしててくれるので、その間に家事が済ませられます☺️

かもあ
双子ベビーカーと電動スイングは助かりました😄私にとっては必需品です
小鳥
3人になるのでベビーカーはいつかは必要かなって思ってます😭