※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
家事・料理

煮込みハンバーグを作ろうと思っているのですが、玉ねぎ嫌いの旦那にデ…

煮込みハンバーグを作ろうと思っているのですが、玉ねぎ嫌いの旦那にデミグラスソースに玉ねぎを入れるなよ!入れたら離婚だぞ!とまで言われたのですが、入れずに作った方がいいでしょうか。

コメント

deleted user

そんなんで離婚されても😥ありで作って旦那のだけ玉ねぎぺってやります😂

  • A

    デミグラスソースに玉ねぎ入れるなんてきいた事ないとか言ってきたので、そんなんで離婚する夫婦きいた事ないわって言ってやりました。

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたし入れますよ😂🙊
    おかしいですかね😥美味しいんですけどね…
    そんな理由で離婚したって周りに知られたら恥ずかしいです😂
    わたしは旦那がなす嫌いなんですけどカレーに入れて食べさせてます😂

    • 9月16日
  • A

    料理の美味しさが5分の1になるんだとかなんとか。。困った旦那です。

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    5ぶんの1なら 1残ってるから大丈夫でしょって言っちゃいます😂

    俺が嫌がってるってなったらわたしがこんなに入れたいのにだめっていうの……って言い返します😂
    もう勝手に入れていいと思いますよ😂アレルギーだったらだめですけど
    普通に入れてこれで離婚って冗談だと思うんですけどね…

    • 9月16日
  • A

    入れるって言ったら、もういいわ知らんって言って不貞腐れてる上に怒ってるオーラを出してくるんで、こっちもマジか、、って思ってビビりますよ。

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離婚まではしないぽいですよね🤔
    子どもかって😂玉ねぎで死ぬんか君はって言ってやってください😂

    • 9月16日
  • リナ

    リナ

    料理に文句言うなら
    こちらから離婚すると言いたいです。
    子供にも玉ねぎ食べさせないつもりですか?
    そんな面倒な旦那さん
    幼稚過ぎです。

    • 9月16日
  • A

    そうなんです。幼稚なんです。困ってます。

    • 9月16日
Ai

私入れないでって言われても入れるタイプです!笑
そんくらいで離婚とかくだらん!野菜食べないとかいつまでも子供みたいなこと言ったらダメよ!って言って食べさせます。笑

  • A

    駄々っ子みたいに嫌々されたんですがどうしたら良いでしょうか。。俺が嫌って言ってるのに入れるなんてと。。困っております。

    • 9月16日
  • Ai

    Ai

    うちの人も駄々こねる子供みたいに嫌なメニューの時はしますよ!笑
    うちの場合は、こっちは栄養面も考えてご飯作ってるんやから、それ食べんならうちの愛情を拒否してるってことけんね!って言ったり、食べたら意外にいけるかもよ?頑張れ!って応援したげたり、食べれたら褒めてます。笑
    盛る時に気持ち少なめに入れてあげたりしてそんだけは頑張りな!って言って頑張って少しは食べたらどうしても無理って場合だけはお願いしてきたら食べてあげてます。笑
    いっさい食べずにパスとかは許さないので食べるまで何かしら言い続けて食べさせます。笑

    • 9月16日
  • A

    玉ねぎどければいいやんって言ったら、エキスがどうたらこうたら、味が変わるやら何やら。。負けちゃダメですよね。。勇気出して入れてみます。

    • 9月16日
  • Ai

    Ai

    アレルギーとかやない限り子供じゃないんやけん、わがままばっか言うな!ってくらいの勢いあった方がしぶしぶでも食べると思います!
    旦那さんのタイプにもよるんやろうけど、、
    ファイトです!!

    • 9月16日
  • A

    何がこわいかって後々まで愚痴愚痴言いそうでこわいんですよ。。あの時煮込みハンバーグのデミグラスソースに玉ねぎ入れやがってと。。

    • 9月16日
  • Ai

    Ai

    その可能性があるんですね!
    私は旦那にはっきり言うタイプなんで、あんましつこかったら
    やかまし!!
    そんだけのことでいつまでもネチネチと女んごたる!!
    とか言って何返されても相手しません笑

    • 9月16日
ミニーLove

ええええ。玉ねぎ入れただけで離婚!?
私なら、子供だって玉ねぎ食べるのに…と嫌味言いそう…笑

デミグラスソースに玉ねぎ入れたら美味しいのに…(´・ω・`)

  • A

    そうなんですよ〜〜。信じられないんです〜〜。間違いなく美味しいのに〜〜!!

    • 9月16日
  • ミニーLove

    ミニーLove

    やれやれですね…笑
    嫌いなものはしょうがないとは思いますが、子供もいるから手本にならないと…
    私も乳製品が苦手でしたが、保育園で働いてた時の給食で出たら食べてました。笑
    子供たちの前なので(´・ω・`)

    • 9月16日
ちん

玉ねぎ美味しいのに...

本当に生理的に受け付けないレベルなんでしょうね。
一度、玉ねぎ抜きのやつ作ってあげたらどうですか(^^)

マツコのしいたけ嫌いの話を思い出しました🤣

  • A

    多分そうなんでしょうね。生理的に無理なんでしょう。。一回くらい抜いてもいいかな、、?どっちにしようか悩んでます〜〜。

    • 9月16日
  • ちん

    ちん

    私はオレンジ嫌いなんですけど、レストランで最後クレープを焼いて出してくれたんですけど、
    焼いてる途中までは美味しそうなクレープだったのに、オレンジソースを全体にかけてひたひたにされて台無しにされました。

    結局、そのソースをかけられたから、一口しか食べられませんでした。


    このソースかけなきゃ美味しく全部食べられたのに😭と思ったことがあります。

    • 9月16日
  • A

    私はそういう事があまりないので気持ちがわからないんですよね。相手の気持ちになってあげられる事が大事かもしれないですね。

    • 9月16日
  • ちん

    ちん

    例えば、トンスル(人糞酒)とか、自分は料理に入れて欲しくない食べたくない。と思って伝えても、

    「入れた方が美味しい。」と言って
    バレないように無理やり入れられたらどうですか?

    • 9月16日
  • A

    ハンバーグのピクルスが嫌いなんですが、ピクルス抜いてくださいって言ってるようなもんかな。少し気持ちわかりました。

    • 9月17日
  • A

    あ。ハンバーガーでした。

    • 9月17日
  • ちん

    ちん

    そうですよ(^^)
    抜いてください。って言ってるのに、わざと刻んだもの入れられたりしたら嫌な気持ちになりませんか?

    • 9月17日
  • A

    そうですね。人糞よりはいいですけどね笑。

    • 9月17日
  • ちん

    ちん

    嫌なものは人それぞれです。

    玉ねぎ嫌いに共感できなくても、言葉を理解してあげることはできると思います(^^)

    • 9月17日
deleted user

玉ねぎ嫌いな人の時、
めんどくさいですが、玉ねぎをすりおろして内緒で入れてました笑笑
すりおろしてたからなのか気づかれませんでした笑笑

  • A

    すりおろしか、、涙出そうですね、、すりおろす時、、。

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    超めんどくさかったです。。
    ブレンダーがあれば良いなと思いました笑笑
    離乳食でもブレンダーあると便利なので笑笑

    • 9月16日
あんず

私ならそんな言い方されたら玉ねぎいれず絶妙に不味く作り自分たちの分は玉ねぎいれて美味しく作りますね☺二度手間になりますが…
子供にアレルギーがあるので、手間がかかるのに慣れているからかも知れませんが…💦
あと自分もつい最近まで生トマトが食べられなかったり未だに苦手なものはあるので(まぁ大人なので入っていたら自分で出しますが笑)わからなくもないですが…
入れたからって食べなきゃいいのにとは主きますね💦

  • A

    二度手間やるかなー。あるのとないの作ろうかな。。

    • 9月16日