![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、旦那との夫婦生活についてです…。産後七ヶ月ほどたちましたが、性…
産後、旦那との夫婦生活についてです…。
産後七ヶ月ほどたちましたが、性欲が全く戻りません。
産後仲良ししたのは数える程度ですが気持ちよくないし、顔や態度には出しませんが痛いし感じない、それに加えてイライラしてしまいます。
最近は本当にないです。
寝室はお産前は旦那と同じ布団で寝ていましたが、産後は私の部屋に息子と2人、旦那は旦那の部屋で寝ていて別々です。
旦那は毎晩誘ってきたり、待ってる雰囲気(?)を醸し出したりしていますが、私その気になれずそれをやんわりと断ったり、『そろそろ寝るね、おやすみなさい』と言ってしまいます。キスもほぼ有りません。
すると、寂しそうでもあり機嫌が悪そうな感じの『おやすみ』が聞こえてきたり、『愛されてる感じがしない』と…申し訳なくなってしまいます……。でも決して嫌いではないし、一緒にいると楽しくて好きなのですが、やはり旦那に対しての愛情も激減したように思えます。
理由はいくつかありますが、いちばん新しいものだと、先月旦那は仕事と嘘をつきお義母さんとパチンコに行っていたり(生活費がかなりカツカツ)、残業と嘘をつきゲーム配信をしていました。
その件に関しては本人もとても反省しているのですが、そういう事もあり産前は『入院の間、旦那と会えないことが嫌だ』『朝仕事に行ってしまうのが寂しい』と泣いていたほどの気持ちが、驚く程に産後だんだん無くなってしまいました。
旦那もきっと、そんな私にがっかりしているのかもしれません。
もし旦那が風俗に手を出してしまったら、それは私の責任だなと感じます…何も責められません。
同じような方いらっしゃいますでしょうか。もしよろしければ、アドバイスや意見等聞かせて頂けたら幸いです。
長文なうえに乱文で申し訳ございません。
どうかよろしくお願い致します。
- さき(7歳)
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
私も産後旦那に興味がなくなりました(;´д`)
まだ傷口が痛いし(;´д`)
いいと思いますよ(;´д`)
敢えてなら、旦那と同室で寝るとかですかね?
子供の夜泣きにも起きませんからね(;´д`)
朝起きて、夜泣きなんてなかったねえって(;´д`)
いやいや、夜起きて泣いたから授乳してしてたし(;´д`)って感じですよ。
旦那なんかより、子どもが大事。
![ふがし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふがし
同じです。性欲皆無になりました😣
嫌だけど、夫のために付き合ってあげてるって感じです😧
最近は前ほど嫌じゃなくなりましたが、子どもがいて、性欲がなくなるのは仕方ないと思います😞
今は赤ちゃんがかわいくて、母性本能が強く出過ぎてしまっているんですよ😌
週1くらいで付き合ってあげてるのはダメですかね??🤔
わたしも、性欲はないけれど夫のことは好きなので、週1.2くらいのペースで付き合ってます!
コメント