
コメント

m
私も出産後腹筋も出来ないし寝ながら両足をあげることも出来ないくらいです😅

ミルコップ
私は妊娠後期から背中が痛くて痛くて、寝てる以外は痛かったです。
悪阻も出産まであったので、殆ど寝たきりで筋肉も衰えポヨポヨです😅
妊娠中はお腹も重くなり、バランスの取り方が変わります。
更に出産で骨盤も開き、身体全体の骨に歪みが生じます。
その影響で、負担のかかる場所がたまたま背中になっていると思われます。
私は出産前に通っていた整体に行き、全身の骨の歪みを矯正してもらいました。
一回目は、徐々に歪みが改善され、少しずつ背中の痛みが取れて行きました。
一ヶ月後に2回目行きましたが、3ヶ月は痛みはありませんでしたが、寝乳してる事もありまた最近痛みが出てきました。
カンミで、サプリを飲めたり食事改善できたり、ホルモンも戻り運動で痩せる身体を作れるのでしたら
私の様に痛みが再発する事もないかもしれません🙂
参考になれば嬉しいです😊

リリカ
とても参考になります!😊
筋肉衰えてぶよぶよになりますよね。
産後すぐは膝が痛かったのですがそれは完治し次は背中です。
母乳なので終わったらサプリも試してみたいと思います!ありがとうございました😊
リリカ
やはり筋肉が衰えているんですかね😂もうすぐ産後9ヶ月なのに起き上がる時も一度横になっててで支えて起きるみたいな感じなので直るのか不安です。
m
腹筋もだし腰もぼろぼろです😅
産後も辛い事ばっかりで不安ですよね💦
リリカ
そうですよね💦💦妊娠出産してだいぶ老けてしまったように感じ辛いです😭お互い頑張りましょう!