※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

1歳の娘がいます。3歳まで自分で育てたいと思っていましたが、旦那に働…

1歳の娘がいます。3歳まで自分で育てたいと思っていましたが、旦那に働くよう定期的に言われます。来年、同居も決まっています。(かなり悩みました)我慢もしますが、私の人生、なにもかも、我慢は嫌です。働かないと説得できる理由はありますか?生活はカツカツです。

コメント

みり

3歳までは自分で育てたいという気持ちわかります!!!今は今しかないですし。三歳児神話ですね!✨

かなで

同居絶対しない方がいいですよ😌
地獄ですよ😘
メリットよりデメリットの方がはるかに多いですよ〜〜
今から同居の件、覆せませんか?
絶対後悔しますから(^-^)

生活がカツカツでも出来るならいいじゃないですか🙂
子育て期間なんてあっという間に終わっちゃうんだし、働くことなんていつでも出来るし☺️
旦那さんは生活に余裕をもたせたくて働いて欲しいんですかね?
子育てに関しては2人でじっくり話し合うしかないですが、同居はまじでやめた方がいいです。
あとから同居解消、別居したいなんて言えません。
今からなら同居しないに間に合います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、同居については覚悟をしたつもりでしたが、例えばなにが後悔するのか参考にさせていただきたいです(・_・、)

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は女も働いて当たり前だから働いてって感覚です。働くならヨユー持てるから同居したくないって感じです。どっちかとろうって自分にの中で決めて同居をとりました。。なのに、働いてって言われて、もういやです。

    • 9月16日
  • かなで

    かなで

    私は結婚当初から同居してます🙋‍♀
    義両親はかなりいい人です😂
    義母は朝も晩も、旦那のお弁当さえ作ってくれます(^-^)
    私が料理することなんてまずありませんでした笑
    過干渉でもないし、適度な距離を保ってくれていたので、むしろ私は同居バンザーイでした🙌
    子どもがいないうちは私も無頓着だったので、共用部分のインテリアなんかなんでも良かったし、義母のお好きにどーぞって感じでした😊

    問題は子どもが生まれてからですよ⚠️
    こっちは24時間子どものために自分の時間を割いているのに、あちらは孫フィーバーで、次々と親戚を家に招き入れては孫の自慢を始めます。
    こちらは疲れ切ったスッピンで対応します。
    そして我が子を親戚にたらい回しされます。
    泣いてもずっと親戚たちが可愛いね〜と言って抱っこし続けます。
    そうなると我が子はしばらく帰ってきません。
    みんなが我が子を可愛がってくれてるんだから…と言われても、こちらも産後のガルガル期で誰にも我が子を触らせたくなくなります。
    みんながみんなそうなるとは限りませんが、ならないとも限りませんので、なる可能性を考えていた方がいいかと🙂
    あんなに良好な関係を築いていた 優しい義両親が大嫌いになりました。
    悪気なく良かれと思ってやること全てにムカつきます。
    義両親は、孫が寝てたら起こしちゃうからという理由でひっそり二階に上がるようになりました。
    あんなに距離を保ってくれていたのに、孫が生まれるとおかまいなしです。
    二階に上がってこないかなとビクビクしながら授乳するのも疲れました。
    夜泣いたら翌日、昨日なんで泣いてたの?と聞かれます。
    理由なんかたくさんありますよ、一つ一つ説明しましょうか?
    悪気なく聞いてくる質問全てがうるさい
    孫のことはなんでも知りたい義両親
    私はその後イライラがおさまらず、まじで別居したいから転勤願い出してくれと旦那に頼みました。
    念願叶って転勤でき、別居して半年経ちます。
    別居は素晴らしいです✨✨
    自分で料理するようになって、家事が好きになりました☺️💕
    自分のペースで家事ができる、部屋着でくつろげる、育児も自分のペースでできる、気疲れがない!
    期間限定の転勤なので、また同居に戻る日が来ます。。
    義両親とは生活のペースが違ったんだなって思ってます。
    今はどうにか同居に戻らない方法を考えています。

    • 9月16日
  • かなで

    かなで

    女が働いて当たり前なのは一般論であって、あなたが結婚した奥さんは働かずに子どもをみたいと言う人だった、ってことですよね?
    なぜ一般論を当てはめようとしてくるのか旦那さん…
    働くことでのメリットもたくさんありますし、家庭によってどちらがいいかは変わりますが、奥さんが嫌がることを強要するのはどうかと…
    もちろんこちらも、頑なに拒否!というよりは、こうゆう考えがあって3歳までは家にいたいと伝えるしかないですよね😓
    どっちか取ろうなんて思わなくていいですよ。
    どっちも嫌ならどっちも断っていいんですよ✨✨
    むしろ今どっちもさせられそうになってるじゃないですか😂
    嫌なことは嫌だと伝えられる相手でなければ、この先の夫婦生活大変だと思います🙋‍♀️
    私は義両親にされて嫌だったことは旦那に必ず伝えます。
    悪口は言わないですが、こうゆうことをされたのが嫌だったと、自分の気持ちは伝えます。
    自分の正直な気持ちを伝えるのってなかなか難しかったりしますが、伝えなきゃわからないこともあると思います!
    言う前にわかってよ!て人たまにいますが、言わなきゃわかんないですよ人の気持ちなんて🤷‍♀️
    私も旦那の気持ち100%わかることは不可能なので、ちゃんと伝えてもらいます。
    嬉しいことも悲しいことも✨
    不満を言う時は伝え方大事ですけどね😆
    働く働かない はやはり話し合いが大事になるかと…💡
    同居は期間限定なんですかね?
    マイホーム資金が貯まるまでとかの期間が決まってるなら、覚悟決めて同居できると思いますが…
    無期限同居なんて拷問ですよ😓
    自分の家なのにくつろげない…
    働きに出た方がマシだと 考え方が180度変わる可能性も出てきます🙆‍♀️
    それくらい家にいるのが嫌になることがありました。
    でも子どもが小さいのでそんなわけにもいかず、、、
    毎日物件探ししてましたよ笑笑

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます。一度同居したら、出ることは難しいです。2年間同居してた経験がありますが、まさにこどもが生まれてからダメでした。とられた気がしていつもイライラしてました。仕事の都合で、一時的に別居してします。
    働いてほしいのは、単にお金のためです。私も400万くらいは稼げますので。主人の400万くらいの稼ぎではカツカツなのです。同居してた時は、金銭的には楽でしたし、耐えられないほどのイライラではないので、私自身、また戻った方が楽なのでは?と思ってしまいます。

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父母は定年しており、家にいます。
    こちらで核家族で暮らすには、こどもは鍵っ子でバタバタ時間に余裕なく暮らすのは目に見えています。同居の方がこどもにとっては良いのでは?と考えてしまっています。

    経験など教えてくださり、ありがとうございます。

    • 9月17日
ポインター

生活がカツカツでもいいなら、働かないでもいいと思いますが…来年同居も決まっているなら、(義父母が働きに出てるかどうかにもよりますが)外に働きに出る方が我慢が少ないかもしれませんよ?(^◇^;)

とうもろこし

・働くと家事が満足に出来ず出費が増える。
・旦那さんにも家事、育児、送り迎えの負担が増える。
・家族全員が余裕がなくなり、ギスギスすることになる。
・年少未満は保育料が高い。
・最初のうちは病気がちで保育園をしょっちゅう休むことになり、年金、保険、保育料を払ったら保育料と変わらないくらいの収入しか得られない。
・どうしても抜けられない日にお迎え要請があったら旦那さんに急に早退してもらう可能性もある
・2人目を作るタイミングを逃して1人っ子になる可能性もある。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい、こんなに、、、ありがとうございます!!

    • 9月17日
deleted user

旦那さんは何故働いてほしいのでしょうか?

共働きになるってことは、今まで家事をしていた時間を仕事の時間にすると言うことなので、旦那さんにも家の事でどこまで協力出来るのか、保育園にするのか、その保育料はどうするのか、それとも同居先のお母様にお願いするのか、等々話し合ってみて、それでも働いてほしいという希望があるのなら、割りきるしか無いですよね😣

我慢ばかりはいつか爆発してしまうので、その前にしっかり話し合ってみてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世帯収入を増やしたいから働いてほしいって、そこだけみたいです(・_・、)

    • 9月17日
かなで

同居してからの別居、かなり厳しいですよね。
今は耐えられないほどのイライラではないにしても、いずれ耐えられなくなる時が来ると思います。
状況が変われば周りも変わります。
子どもの生まれる前と後でだいぶ変わりましたし、子どもの行事が増えるたびにイライラは増えると思いますよ。
同居の方が金銭的に楽なのは、全体的に援助してもらっているということですか?

定年しているということはずーっと家に義両親がいるということですか?
うちも来年義両親が揃って定年です。
ずっと家にいると思うと考えるだけで耐えられません。
毎日義両親と子どものいる時間が増えてしまうと、知らない間にお菓子を食べさせてたり、おもちゃを買い与えてたり、されてしまうかもしれません。
私は面と向かってやめてくださいと言えないので、そうゆう状況になると大変困ります。
そうゆう小さいことが積み重なって、私は今後どんどん義両親が嫌いになると思います。
子どもが大きくなれば必ずその気持ちは伝わってしまいます。
私の友達は、父方の祖母が母に意地悪をするから大嫌いだし、酷いことを言われてる母を見るのが辛い、と言っていました。
子どもにそんな風に思わせたくないって私は思います。
子どもにとって良いというのはどういった面でしょうか?
家に一人でいるより、義両親がいた方が安心ということでしょうか?
私もまだ小学生の子を育てたことがないのでわかりませんが、、、、
こんなにイライラする姿は子どもに見せたくないと思っています。
私の場合は別居してから笑顔が増えて育児がもっと楽になりました。
楽というか、気楽というか💡
働けば400万稼げるなら、将来稼ぐから今は子育てに専念したいと思うのも良いと思います。
生活出来ないなら話は別ですが、カツカツでも生活は出来るんですよね?
私も働きに出れば子どもを保育園に入れても黒字になるくらい稼げますが、今は子どものそばにいたいと思っていますよ(^-^)♪
もちろん夫の理解があってこそ出来た選択ですが。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理解のある旦那さんですし、かなでさんの話を聞いていて、なんだか素敵な方だなと思いました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    義両親は趣味で週の半分は夕方まで出かけています。
    援助はありませんが、私と結婚前に主人と義両親が折半で買った家なので、もう支払いがないためです。今のアパートに7万払うよりは生活が楽です。買った責任があるため、主人は帰りたがっています。泣

    確かに(・_・、)子どもが1人でいるよりは安心と思いましたが、勝手にお菓子あげられたりするのを想像しただけで嫌になりました。笑

    実は場所にも問題があって、同居の家は県庁所在地で都会にありますが、
    今の職場近くのアパートは生活に不便な田舎なのです。

    通勤を理由に別居しましたが、それまでは2時間半、長距離通勤してたので、、、

    1年間か2年間だけ、早番あるから通勤できないと理由をつけて、逃げた感じです。
    主人は、この不便な田舎では子育てはしたくないそうです。

    なんだろ、嫁さんは自分(の考え)に黙ってついてきてくれるもんだと思って結婚したみたいです。

    • 9月17日
  • かなで

    かなで

    夕方まで出かけているのありがたいですね(^-^)笑
    でも何があるかわかりません。
    実はうちの義父はバリバリ働いていたのですが最近事故に遭い、しばらく働けない体になりました。。
    幸い改築したり一生動けない体、ということはないのですが、、
    来年定年だし、もしかしたらもう仕事やめるかもしれません。。
    いつ何があるか本当にわかりません。
    義両親がいつまでも元気とは限りません。
    介護が必要な時がくるかもしれません。
    同居しているとなかなか受けられない福祉のサービスもあります。
    自宅介護は本当にキツイです。
    そんなことも考えた方がいいかと思います。。

    住宅ローンないの羨ましいです、
    うちはまだまだあります。。
    ですが、旦那に今の転勤先に永住できるように頼んでいるところです。
    そうすれば帰らなくてすむし、義父も働けないし義母ももうすぐ定年だし、それなら家売っちゃいます?て提案しようかと思ってます。
    そして、転勤先に呼ぼうと思っています。
    そこで同居になるともう2度と別居出来ないので、自立したいという理由で別居を提案してみようと思います。
    同居だとどうしても甘えてしまうので、子育て期間中は自立のためにも別居したい、だけど、将来的には同居できるように考えている、と伝えようと思っています。
    今旦那をそのように説得しており、旦那もその方がいいかもねと言ってくれています。
    やはり父母と暮らす旦那と、義両親とはいえ他人と暮らす私では、精神面の負担がかなり違うので、そこを伝えました。
    夏とか暑い日も薄着になりたいけど義両親がいると薄着になれないし、自分の家なのにくつろげない、やはり気を使うのでお互い疲れてしまう、そもそも夫婦で生活ペースが違うのを合わせるのも大変なのに、大人4人のペースを合わせることは不可能なのでそれもキツイ(義父がかなり早起きで、早朝から掃除機かけたり洗濯回したり、こっちが夜中授乳で起きてやっと寝れると思ったらその音でなかなか寝付けず寝不足になったことがあったので…)というようなことも伝えました。
    大事な義両親だからこそ、嫌いになりたくないから適度な距離を保ちたい、と伝えました。
    もちろん、2度と孫に会わせないとまでは言わないし、月一回くらいは会いに行くつもりはあるので…
    本音言うと運動会などの子どもの行事には来て欲しくないですが😓
    別居できるならそんなもん屁の河童です。

    • 9月17日
  • かなで

    かなで

    子どもはお菓子喜びますから、ジジババはあげてしまうんですよ…
    食べかけとかも本当やめてほしいです😓😓

    たしかに田舎での生活は不便ですよね。。
    私は同居の家が田舎で、転勤先がそこよりはやや都会になったため余計帰りたくありません笑
    でも子育てに田舎不便ですかね??
    旦那さんが言う不便な点とは?
    子どもの遊び場がない、都会に遊びに出るのに時間がかかる、などでしょうか?

    嫁の意見をなんだと思ってるんだか😓
    家族は家族全員で作り上げていくものじゃないですか、
    旦那さんの好き放題で家族が動くなら、それはもう家族ではなく召使いですよ😓
    逆に奥さんの実家でマスオさん状態になってくださいと言われても自分はわかりましたと言えるのでしょうか?
    嫁に来たからには言うこと聞けなんて、時代錯誤も甚だしい。
    2人で家族の基盤を作るのがいい関係だと思いますけどね、、
    お父さんが自分勝手でも子どもは育ちますけど、大抵父親みたいに育ちますよねー
    うちは義父が義母を大切にする人なので、それを小さい頃から見て来た旦那はやはり私の意見もしっかり聞いてくれます。
    義両親、本当にいい人なんです。。
    多分孫が関わると途端に私が戦闘モードに入ってしまうのが悪いんですが、、、
    義両親あっての旦那だと感謝はしています。
    だからこそ同居は絶対無理です😂笑

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、芯があって素敵です。
    実は義母は在宅介護を希望しています。住んだら、それこそ逃げられなくなりますが、主人はそこまで深く考えてないんでしょうね。

    同居の家は学校の近くを選んだんです。高校も市内にたくさんあって選べます。
    今の場所は中学校まではスクールバスか送り迎え、高校は2つしかなく、学力に応じて選ぶのではなく、地元だからみんなその高校、という偏差値も低い学校しかないのです。。

    そう、まさに時代錯誤なんです。
    嫁は、嫁ぎ先のいうこと聞くのは当たり前の環境で育った主人は、
    私にひどいモラハラはしませんが、
    いうこと聞くのが良いお嫁さんといった感覚です。周りにもそんなお嫁さんがいて、うらやましがってます。

    かなでさん、頭がすごく良いですね!!旦那さんにも嫌な思いさせず、意見はしっかり言える。見習いたいてます!

    • 9月18日
  • かなで

    かなで

    旦那さんが将来在宅介護する覚悟はあるんですかね?
    まさか自分は働くから親のことはお前がやれよって感じじゃないですよね??
    いくら義母が希望していても、こちらがしたくないことは拒否してもいいと思います。
    負担がどうしても大きすぎます。
    私が働きに出て旦那がやるって言うなら少し考えますが…
    それでも、例えば身体は元気だけど認知症になった場合、夜中に徘徊したり料理して火事を起こしたり、、起こりうる危険はたくさんありますよね😅
    そもそも介護って仕事があるくらいですから、素人が働いて帰ってきて介護してっておかしいですよ。それこそダブルワーク並み、それ以上に厳しいと思います。
    働いていなかったとしても、介護職の人でさえ24時間介護はしません。
    育児の場合どんどん成長して一人でできることが増えるからいいですが、介護は死ぬまで続きます。いつ終わるかなんてわかりません。
    愛情があっても必ず嫌になるときはきます。
    死ぬ前に両親のこと嫌いになりたくないじゃないですか、、
    旦那さんがどれほどの覚悟を持っているのか、お聞きしたいですね〜

    なるほど、私はまだ小さい子しかいないので、学校のことは考えていませんでした!
    ちなみに私が同居していた田舎も高校が一つしかなく、ほかの高校へ行くには電車で1時間かかります。。
    やっぱりそれって選択肢狭めてしまいますよね😓
    高校で下宿してる同級生もいましたが、それも簡単ではないですよね。。
    しょうこさんは職場が変わることはないのでしょうか?
    やはり職場が遠くなるのはネックですよね😣

    • 9月18日
  • かなで

    かなで

    来年から同居予定でしたよね、
    とりあえず義両親には、働き始めるから通勤のことも考慮して、やはりしばらく別居でいきましょうと伝え、なんとか同居を回避する🤔
    まずは同居しないで良くなるようにしましょう🙆‍♀️
    同居が延期になったところで、やっぱり子どもをみたいから、3年は働かない!と再度旦那に伝える。
    3年ならまだ学校も通わないし、とりあえずは過ごせるかと🤔
    子どもが大きくなれば環境も変わって状況も変わります!
    それから考えても遅くないのでは…
    義両親まだ介護が必要でないなら、今から同居する必要もないし…
    介護が必要になったら同居するって形で説得し、いつかは同居するつもりがあると思わせるのがいいかと💡

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後、話し合いました。
    結論から言えば、
    まだ元気だから別々で過ごしたいみたいなことを言ってました。

    あちらも正直言えば、今は自由にしたいけど、将来は面倒見てほしいってのが本音みたいです。はっきりとは言いませんが。主人も半額だしてるので、今は自由にしたいから同居したくないとあちらも言えないので、言わないだけです。

    私にとってはラッキーな話です!笑

    その後のことはまだ誰も分かりませんよね。そもそもこの件のストレスで、私たち夫婦がダメになるかもしれませんし。

    時々、離婚も考えてしまいます、、、

    たくさんアドバイスをいただきありがとうございます!!お互い、良い未来になりますように!!

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなでさんのパターンなら、同居した方が教育にも不便だし、絶対に避けたいとこですね!!(๑'ᴗ'๑)

    応援してます!!

    • 9月18日
  • かなで

    かなで

    話し合いできて良かったですね(^-^)✨✨
    いいな〜羨ましいです。。
    あっちから同居しないって言わないかな。。笑

    意見が噛み合わないと、離婚考えてしまいますよね。。
    でも今回のことで少しストレスが減ると考えましょう😊
    今同居しないだけ万々歳です🙌
    お互い頑張りましょうね😊
    しょうこさんは我慢しすぎないでくださいね😣
    こちらも応援してますよ!!

    • 9月18日