※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろ🐰🐰
お出かけ

宮城県仙台市に住んでいて、お子さんがいて車の免許持ってない方います…

宮城県仙台市に住んでいて、お子さんがいて車の免許持ってない方いますか😂?妊娠前、教習所に通っていたのですが下手すぎて1段階で7回くらいオーバーしてて、それでも頑張ってとろうと通ってたんですが 合わない教官にあたり心が折れ そのまま妊娠してつわりがひどく通えなくなってしまい今に至ります😂😂
もしまた通って免許がとれたとしても、維持費など考えて車を買う予定はないですし旦那の車もできれば運転したくありません、、、
今車の免許ない人の方が少ないと思いますしあった方がいいのは分かってるんですが どうしても教習所に通うことを考えるとものすごくストレスで、いざとなれば今時タクシーもすぐにつかまるし どうにかやっていけないかと考えています😔
あった方が便利というのは分かりきっているので多大なストレスを抱えてでも免許は絶対にとったほうがいいのか教えてください😂

ちなみに最寄りが長町南駅で地下鉄や病院やショッピングモール、スーパー、区役所、公園などなど家から徒歩10分以内になんでもあり普段車がなくて不便したことはないです。

コメント

2人のお母さん

自分が不便を感じてなければ
いいのかな?と思います ´ω` )/

子供が小学生になり、スポーツを
したら送り迎えは旦那ができる
とか大きくなった時も考え不便が
なきゃ免許なくてもいいと思います🤣

あと、仕事先の条件で普通免許
とかかいてあったりもしますが🤔

  • めろ🐰🐰

    めろ🐰🐰

    今は不便はないですが、やっぱり送り迎えが必要な時は来ますよね😔旦那は土日休み基本ないですし仕事終わるのが23時頃なので厳しいかもしれません😔

    • 9月15日
  • 2人のお母さん

    2人のお母さん

    そう考えると…って感じですね😭
    私は田舎なので1人1台当たり前の
    地域なので免許持ってますが
    保育園の送り迎え、職場通勤
    あと3歳なったら習い事始めるので
    その送り迎えに使います!

    旦那が日曜日しか休みでないので
    土曜日出かける際にも使います🤔

    • 9月15日
  • めろ🐰🐰

    めろ🐰🐰

    習い事するにしても、送り迎えできないから家の近くじゃなきゃダメなんて言いたくないし やっぱり必要ですよね😭😭

    • 9月15日
  • 2人のお母さん

    2人のお母さん

    ただ、妊娠期間にストレスになるまで
    無理に通う必要はないかなと😭

    産まれた後に欲しいとなれば
    子供が幼稚園に通いだしたら
    通うとかした方がいいと思います🤙

    • 9月16日
わいか

免許持っていますが
ペーパーで1人で発車したら
無事に帰って来られるか…笑
かと言って人を乗せる勇気も
でません笑笑

電動自転車を愛用してます!

同じく周辺になんでもあり
車は必要無いと思うことの方が
多いのですが、
かさばる買い物や
少し遠出する時
子供1人連れてで精一杯で
これが2人になったら
車の方が便利だと思っています。

病院の待ち時間やらも
車で待つことができたらな〜と
たまーに思ったりもします💡

  • めろ🐰🐰

    めろ🐰🐰

    私ももし免許をギリギリでとれたとして果たして子供を自分の運転する車に乗せられるかという疑問もあります(笑)
    今のところは、電動自転車でどうにかなっている感じでしょうか👶??

    • 9月15日
  • わいか

    わいか

    保育園の送り迎えも
    休日のお出かけも
    パパが一緒じゃない時は
    だいたい自転車で事足ります(^^)
    子供のシートに雨よけつけていて
    急な雨にも対応できるし
    それがあるので、自分が濡れない
    工夫さえ出来れば雨の日も
    お出かけできてます✨

    • 9月15日
  • わいか

    わいか

    ただ、違う区の保育園に空きがあっても自転車じゃ遠いなどの都合で諦めざるを得ない場合が多いので車があるといいなあと思ってしまいます💦

    • 9月15日
  • めろ🐰🐰

    めろ🐰🐰

    雨よけあるといいですね!
    保育園も希望のところに簡単に入れるわけではないですし、範囲が狭まるのは痛いところですね(;_;)

    • 9月16日
nonno

今はまだ妊婦さんということなら、無理なくで良いのではないでしょうか(^^)長町南付近なら、なんでも近場にあるし、いざとなったらタクシーもありますしね(^^)ただ私が子どもいて思ったことは、保育園の送り迎えは車でないと大変だなぁということです。雨だと自転車はキツイし、地下鉄や徒歩での送り迎えは毎日だと大変でした(;_;)それから急な発熱や怪我での、保育園からお呼び出しが来た時も、タクシーだと待つ時間やお金がもったいないと感じてしまいます(T-T)小学生になってからの習い事もそうですし、できたら免許は持っていたいですがね(^^)

  • めろ🐰🐰

    めろ🐰🐰

    旦那に、免許取りに行かないの?と急かされてて安定期に入ったら連れていかれそうです、、(笑)
    質問するまで習い事の事など考えていなかったので質問してみてよかったです😂

    • 9月15日
37nosk

同じく長町南まで徒歩10分くらいの場所に住んでるペーパードライバーです🤚維持費と使用頻度考えて車も持ってないです☺️ 子供産まれるまでは車ないとかなー💦って思ってましたが全然何とかなります😁 こども救急も近いし、1歳過ぎたのでそろそろ自転車に乗せれるかなーと思ってるとこです😊

旦那さんが運転できて車もあるのなら逆にお子さん幼稚園とかになってからまた考えても良いのかなーと思いました。

  • めろ🐰🐰

    めろ🐰🐰

    ご近所さんのなんとかなるという声を聞いて安心しました😭✨ 仙台とか行かれる際は、地下鉄ですか🧐?

    • 9月15日
  • 37nosk

    37nosk

    仙台行くときは地下鉄です😃5月に若林区からこっちに引っ越してきたんですけど、モール付近で何でも揃うのでそもそも仙台出る機会もほとんど無くなりました😅 お子さん産まれてからも、のびすくや児童館、図書館などの遊び場も多いし小児科もあるので大丈夫だと思いますよ✨

    • 9月15日
  • めろ🐰🐰

    めろ🐰🐰

    確かに、妊娠する前は仙台にお買い物行ったりしてましたが、ララガーデンにお子様向けのお店が充実してるし、事足りますね🤗✨ 私自身もそんなに遠出するタイプじゃないですし長町にいれば充分かもしれません🙆‍♂️

    • 9月16日
未婚ママ

仙台市住みです!
免許持ってません😭
妊娠する前から免許の事は
聞かれたりしてましたが私がとりたい
と思えなかったのでとってなかったの
ですが子供ができて考えるようには
なりました(´・ω・`)
ちなみに旦那はいません。

  • めろ🐰🐰

    めろ🐰🐰

    私もとりたいとは思ってなかったんですが、転職した時に 次の勤務先の初出勤まで日にちが空いたので通ってみることにしたんですが、、こんなに苦労するとは思わずでした😭(笑)
    自分が生活するぶんにはいいですけどお子さんがいるとやっぱり考えますよね😂

    • 9月16日
ゆうきまん

今は特に不自由感じないと思いますがお子さんが大きくなった時習い事の送り迎えで必要になってくると思います。
兄の話ですが、奥さんは免許がなく視力が悪いのでとれないみたいです。
子供が、野球をスポーツ少年団でやっていたみたいなんですが送迎が出来なかったのでやめてしまったみたいです。
兄は、シフト制で土日休みがありません。
昔は、友達の家の車に乗せてもらうとかありましたが、今は事故があったらいけないからと言うので乗せてはいけないみたいで。

なので、お子さんが大きくなってから習い事とかする様になるまでは免許あった方が良いかもしれないですね。

  • めろ🐰🐰

    めろ🐰🐰

    送り迎えができないから辞めざるを得ないのは少し責任を感じてしまいそうですね😭😭 子供のやりたいことを 自分のせいで潰してしまうのは嫌です(´・_・`)

    • 9月16日
だおこ

仙台の街中ならいらないかなあーという気もします!
そこまで運転がストレスになるなら、運転向いてないと思うので、逆に免許取らないで欲しいです(すみません…!)

今日、すごい危ない運転の車がいて巻き込まれたらやだなぁと思って怖かったので…不快に思われたらすみません…

長町らへんなら、お家の近くでも習い事ありそうじゃないです?
習い事やりたいって言うかどうかもわからないし笑
そして私は子供のとき、母は免許なかったし、習い事で送迎してもらったことないのですが…今は時代が違うのかな…笑

チャーマン

現在妊娠中の今、多大なストレスを感じてまで通う必要はないと思います^_^

というのも、妊娠中は普段よりも注意力散漫になるため運転には不向きの期間だからです。

みどりさんは一段階で7回ほどオーバーされているとのことで運転への適性を考慮しても今通うのは妥当ではないかもしれません。

保険会社を経営している知人によると、妊婦さんが追突などの交通事故を起こす割合は高いそうです。

わたしも1人目を妊娠中に事故を起こしてしまったことがあります。

長町でしたら近々に免許を取らなければならないわけでもない限り無理して取る必要はないと思います😊

習い事も公共交通機関で通える所を選べば良いでしょうし、幼稚園のお迎え等はまだまだ先なので産後落ち着いてから考える期間もあるので嫌な事を今無理にしなくても良いのかなーと思います🍀

  • めろ🐰🐰

    めろ🐰🐰

    妊娠する前から本当に注意力がなくて、どこか体に悪いところがあるんじゃないかと本気で思ったことのあるくらい集中力がないです(;_;)
    妊娠中に事故は怖いですね😭😭
    免許の事考えるだけで胃が痛くなるので本当にストレスなんだなと感じてます(笑)

    • 9月16日
  • チャーマン

    チャーマン

    そうなのですね〜😃
    私も注意力は年々低下する一方です。
    産後は特に気を付けて下さいね💦

    胃が痛くなるほどのストレス‼︎
    凄く嫌なんですね😭

    • 9月16日
  • めろ🐰🐰

    めろ🐰🐰

    免許あったらいいなくらいの気持ちで通い始めましたがここまで自分が向いてないと思わず、もともと学校というものが嫌いなこともありかなりのストレスです(笑)

    • 9月16日
リリナ

車の運転が出来ると、皆さんおっしゃる通り便利ですよね。

産後に免許取得される女性も多い様で、託児所付きの自動車学校もありますし、妊娠中に無理しないでくださいね!

  • めろ🐰🐰

    めろ🐰🐰

    生まれてから、子どものためと思えば頑張れるかもしれません😂✨

    • 9月16日
まゆ

最寄りが長町一丁目駅なので結構近くです!
免許はありますが事故ってから恐怖感を覚え、5年以上乗っていません。
保育園が富沢のほうなので結構遠く、冬場は車のほうが楽なんだろうなあーと思いつつも、どうにかなってます!

習い事も長町南なら送迎いらないものが沢山ありますよ~
幼稚園もバスあるし、免許はあったほうが便利でしょうけど、なくてもどうにでもなります
うちの場合だと駐車場代で一万円かかるし、他にも保険やガソリン代、自動車税など維持費を考えてもいらないなあ~って感じです

  • めろ🐰🐰

    めろ🐰🐰

    車あれば楽でしょうけど、無ければ無いでどうにかできますよね💡
    初めての子どもですし私もあまり趣味がないので習い事とか考えたこともなかったのですが、長町にもたくさんあるんですね!
    安心しました😇✨

    • 9月16日
みまま

現在3人目妊娠中ですが買い物、学校、幼稚園、それぞれの習い事、病院…車無いと我が家は無理です(笑)

何より災害の時もでしたが
我が家は旦那が出張多いし常に帰宅も遅いので子供急病の時は免許あって良かったと思っています。
あ、旦那が夜中具合悪くした時も(笑)

しかし今現在、無くても不便に感じてないのであれば無理に取らなくてもいいとおもいますよ(^^)

  • めろ🐰🐰

    めろ🐰🐰

    習い事や学校も近くで済めばいいんですけど、、😭
    たまに1人で体調が悪くて病院に行かなきゃいけない時もタクシーで、3分くらいで色んな病院が揃っているのでどうにかなるかと思ってしまっています😱

    • 9月18日
あき

私自身の話ですが、車が大好きでちょっとの買い物も車出してました。

でも長町に住んでいた間は、環境が便利過ぎてほとんど使わず…でしたよ☺️
あの大震災の時も、実は車じゃなかったので助かった(地下鉄の復旧が早くて)こともあり、車が全てじゃないなぁ〜と実感しながら暮らしています。

今は田舎に引っ越したのでまた車生活ですが、長町って便利で良い所だったなぁと思い出します。

今はご自身のお身体を大事にされて、お子さんが産まれて大きくなってから考えても良いかもしれません(^O^)

  • めろ🐰🐰

    めろ🐰🐰

    長町は便利ですよね😱✨
    車が全てじゃないと聞いて少し安心です(^ω^)✨

    • 9月18日
ママリ

妊娠中ですが、旦那と相談して車は買わないことにしました。
街中に住んでいるので、駐車代維持費がかかるわりに使用頻度が少ないからです。
車で出かける時は、タイムズシェアカーを利用しています。
旦那も私もペーパードライバーですが、子供ができたら車を使用しなければいけないことも出てくると思うので、タイムズとか登録しておくと便利かもしれません!

  • めろ🐰🐰

    めろ🐰🐰

    タイムズシェアカー!はじめて聞いたので、調べて見ました( ˆỏˆ )
    旦那は車を持っているので、私はしばらくタクシーで頑張ろうかと思います、、!(笑)

    • 9月19日