※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

授乳時の睡眠浅さの原因について、お腹がすいていない状態で授乳することが関係している可能性があります。夜中の起きる回数が増えるのもその影響かもしれません。

なにかの本で、お腹がすいてないのに授乳すると、睡眠が浅くなるって見たんですけど、ホントですかね😂💦
私は今、18時前に授乳して、19時から19時半の間にお風呂、それから寝さすために20時か20時半に授乳して寝かせてます💦
18時とかに授乳してるので、たぶんお腹はすいてないと思います。夜中は2回くらい起きます😓これが原因なのかなと、、、😥

コメント

sa

吐いてしまったりおしっこやうんちをしていればお腹は空いているんではないかと思います🙂
私は昼間1時間おきにぐずったらあげてしまっていますが夜中は基本1回しか起きないですよ😊
昼間も寝てくれる時はぐっすりです😊

ひまわり

私も最初の頃は夜中に二回おきていました!と、いうより今も二回おきます(笑)

りんりん

3ヶ月で2回しか起きないなら寝れてる方だと思います ´ω` )/
泣くたびにずっと添い乳してたりすると、眠りが浅くなりやすいと聞くので、夜も座って授乳した方がいいみたいですよ(^-^)