※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カーサー
妊娠・出産

今里帰りしてます。実家なので、ほとんど、のんびりしてます。里帰りされている方家事は手伝ったりしてますか?

今里帰りしてます。実家なので、ほとんど、のんびりしてます。里帰りされている方家事は手伝ったりしてますか?

コメント

yuママ♡

手伝おうとしたらゆっくりしとき!と怒られました(笑)
なので存分にゆっくりさせてもらってました😅

  • カーサー

    カーサー

    有難うです。私も手伝おうかと言ったら大丈夫と言われました。

    • 12月22日
ゆまゆママ

てつだいません。休みに来たんですから(笑)

  • カーサー

    カーサー

    確かにそうですね、手伝おうかと言ったら大丈夫だよと言われました。

    • 12月22日
uまま

体調が悪くなかったり子供が、おとなしくしてるときは手伝います。(*^ω^*)
でも、ほぼのんびりですかね^^*甘えてしまってます(笑)

  • カーサー

    カーサー

    有難うです。今しかのんびりできないですもんね。

    • 12月22日
雷注意

産後ですか?
それでしたらお手伝いはいらないと思います( ´ ▽ ` )ノ
床上げまでは水も触るなと言われてるそうですよ。
私も2週間ぐらいは食後の食器すら片付けさせてもらえませんでした(o_o)💦

  • カーサー

    カーサー

    違います。産後ではないです。今9ヶ月です。食器洗いと、洗濯物しか畳んでないです。

    • 12月22日
  • 雷注意

    雷注意

    臨月まではそのくらいでいいのではないですか?
    正産期に入ったらもっと家事をお手伝いするといいですよ(^^)
    運動になりますからね〜

    • 12月22日
  • カーサー

    カーサー

    有難うございます。たまに買い物手伝ったりしてますが思うように荷物も持てずのんびりしすぎてます。

    • 12月22日
Becky☆

うちも母は平日仕事をしてましたので食器洗い,洗濯,自分の寝る部屋の掃除くらいはやってました〜(*^^*)たまに夕食づくりも。

むしろ正産期は少し動いた方がいいですもん♡
もちろん,無理のない程度に!

産後は徐々に家事再開していき,1ヶ月検診の後に自宅に戻りました!

  • カーサー

    カーサー

    有難うございます。凄いですね、私はのんびりしてます。夕食作りあまりしてないです。

    • 12月22日
かき氷はじめました

自分の分の洗濯とたまに食器を洗うくらいであとは甘えさせてもらってます(っ´ω`c)
お風呂洗おうとしたらそんな大きいお腹で!ととめられました。笑

ありがたいですよね✨

  • カーサー

    カーサー

    有難うございます。ありがたいですね、ひるねこさんは、どのくらい里帰りしますか?

    • 12月22日