コメント
ママリ
ピロリ菌は胃の中に居る菌なので、母乳からうつる事はありません。キスしたり、くしゃみがかかったり、同じ箸を使えばうつる可能性があります。
退会ユーザー
母乳ではうつりません。
まち
母乳は血液と同じものです。
唾液は関係ないですよ。
唾液は胃腸に関連します。
赤ちゃんは乳房から出る母乳をのみますよね。母親のピロリ菌がいる唾液や消化器官とは全く違うところをとおります。
ママリ
ピロリ菌は血液中には入らずに、胃や腸にいますよ!
母乳は血液から出来るので、ピロリ菌は母乳には影響ありません☺️
-
ママリ
ピロリ菌の検査なんて、希望性ですし、母乳に移るなら妊娠中に検査を勧められるはずです☺️
- 9月15日
-
1児のママ🙋♀️💋
でも、血液検査でピロリ菌って調べますよね?
何が違うんですかね💦💦- 9月15日
-
ママリ
ピロリ菌がいるかどうかは分かりますが、ピロリ菌自体は胃や腸の中だけです☺️
血液検査はしますが、ピロリ菌を出すのは内服や内視鏡です☺️
点滴治療がないのは、ピロリ菌が血液中に入っていかないからです☺️- 9月15日
-
1児のママ🙋♀️💋
てことは血液検査だけではピロリ菌ってわからないんですか?💦
理解不足ですいません💦- 9月15日
-
ママリ
ピロリ菌が出す成分は血液中出てくるので、いるか居ないかは分かります!ですが、ピロリ菌自体は血液中にはいません☺️
妊娠検査薬と一緒です!
胎児は子宮の中、でも妊娠検査薬は尿で調べるし陰性か陽性かのみ。それと一緒です☺️- 9月15日
-
1児のママ🙋♀️💋
すごく分かりますい説明です!!
よく分かりました!ありがとうございます😊🙏🏻- 9月15日
1児のママ🙋♀️💋
唾液に含まれていると言うことは
消化されるので母乳にうつることもありますよね? ないんですかね💦
ママリ
母乳は血液から作られるので、大丈夫ですよ!