![さあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ani](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ani
私の友人が双子を帝王切開で産んで
年子で自然分娩で産んでますよ。
![☆ゆんゆん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ゆんゆん☆
二人目ブイバックに挑みましたが、直前で色々あり緊急帝王切開になってしまいました(´;ω;`)
-
さあちゃん
ブイバックに挑んでて緊急帝王切開になったのですか?
- 9月15日
-
☆ゆんゆん☆
陣痛もきていて、頑張って自然分娩に挑んでいたのですが、破水からの感染症になってしまい私自身の熱が40℃近く上がってしまったので
緊急で帝王切開にきりかえました!
1人目は高血圧で帝王切開になってしまったので、二人目は自然分娩したかったのですができませんでしたー!
でも、陣痛も破水も経験できたので満足です!- 9月15日
-
さあちゃん
そうだったんですね
感染症起こったら
母子共に危険ですもんね
私も今回の出産は
誘発剤使って
陣痛も来て
破水もして
赤ちゃんの頭産道に来てて
子宮口が6㎝まで開いてたのに
赤ちゃんが苦しそうにしてたので
緊急帝王切開になりました
かなりショックでした
ただ大学病院での出産だったので
赤ちゃんが2回苦しくなるまで
先生たちも待ってくれました
これが開業医やったら
無理だったので
そこは良かったかなって思ってます- 9月15日
-
☆ゆんゆん☆
そこまで頑張ったのですね(;o;)!
本当にお疲れさまでした!!!
そこまで頑張ってからの帝王切開、ショックな気持ち分かります(´;ω;`)
でも、ママと赤ちゃんが無事なことが一番ですもんね(;o;)
次も大きな病院ならブイバックできると思いますよ!!- 9月15日
-
さあちゃん
私の出産した大学病院は次も帝王切開っていう感じなので
大きな病院なのに出来ないのショックです- 9月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義妹が2人目3人目(年子)は自然分娩でした。
1人目と2人目は3年空いてます。
-
さあちゃん
するなら何年か開けた方がいいんですね
しかも帝王切開後に自然分娩2人もしてて
体制のある病院で出産されたんですね- 9月15日
-
退会ユーザー
先生が外科医の資格も持ってる方で、緊急帝王切開になって生死さまよったけど助かったそうです。
手術の状態によっては1年~2年は子作りしないでってことが多いです。- 9月15日
-
さあちゃん
1人目の出産の時に生死をさまよったのに
2人目自然分娩出来たって
すごい技術ですね
今回の出産が緊急帝王切開だったので
悔しくて
次は自然分娩したいなって思い質問しました
地元では出来ないから出来るかはわからないですが
あるならやってみたいです- 9月15日
さあちゃん
年子で産めるんですね
しかも1人目双子で
子育ても大変
しっかりとした体制のある病院で出産されたんですね
ani
最初の双子は個人病院で2回目は大きい病院だったみたいです。
私も1回目子宮MAXに開いて踏ん張ったんですが、吸引も出来ず、緊急帝王切開になり、今の病院は個人病院なので予定帝王切開です。
本当は赤ちゃんが出て来たいタイミングで自然分娩したいのですが、
まだ傷口が時々痒かったりしてて、自然分娩でリスクある出産は怖いので、
仕方なく出産後の痛みを覚悟しなくては…(−_−;)