![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の量について相談です。10ヶ月の子供にはどのくらいの量が適しているでしょうか?グラム計測している方、作る量の目安を教えてください。足りない場合はミルクで補充しています。現在は二回食とミルク4、5回です。
離乳食で苦戦してます。。
来月10ヶ月になるのでそろそろ
三回食を始めようと思っています😳
このくらいの子供はどのくらいの量を食べますか?
みなさんグラム計ったりしてあげますか?
よかったら作る量の目安を教えてほしいです。
いまも離乳食もなんとなくの量をあげてて
足りなそうだったらミルク足してます。
いまは二回食で8時頃と13時頃にしてます。
あとはミルク4、5回あげてます。
- あい(5歳1ヶ月, 7歳)
![tobe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tobe
炭水化物90〜105g
野菜 40g〜60g
タンパク質15g
フルーツ 20g
トータル一食160〜200くらいです!
11時と18時にあげててまだ二回食です
10ヶ月から三回食にしよーと思います!
![サナ美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サナ美
本に付いていた1食分の目安量というの見ながらあげてます(^-^)
10ヶ月だと、、
お粥90g
野菜20〜30g
果物10g
タンパク質は物によって違いますが、1度測ってみるとだいたいの量が分かるので、あとは何となくであげてます^_^
タンパク質だけは負担かかるので、量守ってますが野菜などは多めにあげちゃってます。
コメント