※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆたんぺ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが風邪をひいた可能性があります。熱が上がり、目が赤くなり、涙や鼻水が出て眠りが浅いです。病院に行く前に、ミルクを飲ませた方がいいか悩んでいます。熱を計るのが難しく、寝不足で困っています。

子供が風邪ひいたかもしれません。

熱が少しずつ上がっていってて
目が赤くなっていて
涙も鼻水もだらだらで
なかなか眠りが浅いです。
10〜20分おきに起きて泣きます。

生後6ヶ月なんですが
看病の仕方がわからず、
とりあえず冷え冷えまくらを使ってます。
あと、
風邪ひいてる時は
水分補給をたくさんすると良いと聞いたので
起きる度にアクアウォーターを飲ませてますが
こういう場合、ミルクの方がいいんですかね?

朝、病院行こうかと思ってるんですが
それまでどうしたらいいんでしょうか

私自身、子供が起きるので
寝るに寝られません。

熱を計るにも
子供は寝たり起きたりの繰り返しで
起きた時は暴れて
寝てる時は邪魔したくなく、
計れてません。

コメント

はるちゅんママ✩*॰¨̮

鼻水が多かったり上手く出せないと涙や目ヤニになって出ます。
熱はどのくらいありますか?それによって対応がいろいろありますよ!
水分はアクアライトなどでいいと思います!ミルクの時間になったらミルクをあげれば大丈夫です。
手足は熱いですか?

  • みゆたんぺ

    みゆたんぺ

    手は暑いですが足は少し冷えてます。

    熱は
    昨日の13時に測った時は36.0℃
    23時半に測ったのが38.0℃でした

    • 9月15日
  • はるちゅんママ✩*॰¨̮

    はるちゅんママ✩*॰¨̮

    手足が熱くなるまでは極力冷やさない方がいいですよ。熱が上がりきってから首の後ろ、脇、足の付け根など太い血管がある所を冷やすといいです。
    風邪の時にはこまめにまでは行かなくても熱を測ってどのくらいまで上がってるのか、下がったのかなど見てあげた方がいいですよ。

    • 9月15日
彩波

熱は起きてる時にはかった方がいいですね😅

水分はアクアウォーターや麦茶とかでいぃと思いますが、ミルクの時間にはミルクでいぃと思います。

冷やすのなら熱が上がりきってから冷やした方がイィですよ。二の腕や手足が冷たいよぅなら、まだ上がるので暖めた方がイィです。

本人が気持ち良さそうにしていれば、頭を冷やしていてもイィですが、頭を冷やしても解熱効果はあまりないので、嫌がるよぅならしなくてもイィと思います。
腋の下・太腿の付け根など、大きな血管が近くにあるところを冷やすと解熱効果があります。体温計が腋の下で計るものなら、腋の下を冷やすのは片方にしてください。熱が計れなくなってしまいます。