
眠り悪阻で困っています。週末の育児が大変で、家事もままならない状況です。何か改善策はありますか?
眠り悪阻で困ってます(-人-;)
旦那が仕事行くときは、起きて
起こして準備して見送って
ちょっとして寝て…ほぼ、合計半日寝てます…
おまけに、ちょっと動くと車酔いの様な吐き気で
えずいてえずいて…。
家事も、ちょっとして休憩の繰り返しで
中々進まないし
ちょっと間立ってるだけで吐き気でえずいて
晩御飯作るのも大変な状態です…。
上の子の育児は、平日親戚が見てくれているのですが
週末は、家で見る感じです。
寂しいですが、今は助かってますm(_ _)m
週末の育児が大変です…
甘えるな!って自分でも思うんですが
眠くて身体がダルくて堪りません。
子供の、お昼寝時間に合わせて
それまで頑張って動いて眠る感じですが
身体を、あまり動かしていないためか
お昼寝も中々してくれず
勝手に閉じてくる目と戦います…
長くなりましたが、こうすればマシになった
などありませんか?(*´;ェ;`*)、
満足に家事も出来ない自分が腹立たしく辛いです。
- 優(6歳, 8歳)
コメント

♡じゃじゃ丸♡
今は甘えて良いと思います。
うちは切迫早産で自宅での絶対安静(出来なきゃ入院)の為、子供は保育園、家事全般+娘の世話を全部旦那がやってくれてます。
無理しても良い事ないです💦
今は甘えて家事ほどほどで、お腹の赤ちゃんと自分の体調だけ考えて下さい!
ちなみにつわりの時期も一時保育に預けてました💦

りんご
眠気は本能ですもん、しかも悪阻という特殊な状況…。
甘えでもなんでもないですよ😊
眠気よりは吐き悪阻、匂い悪阻でしたが、初期の2ヶ月半ほどほぼ寝たきりで、家事もほとんどまともに出来ませんでした💦
今後期ですが、眠気すごいときあります!
なので、出来ない自分を不甲斐なく思ってしまうお気持ちは、とってもよく分かります😖
カフェイン摂取に関しては賛否両論あるかと思いますが、私の場合はどうしてもやらねばならないことや、用事があるときは、コーヒー牛乳など飲んでカフェインを少量摂取するようにしてます☕️
あと、倦怠感が酷いときは、ユンケルに頼ってます😅
参考になるかどうかは分かりませんが…。
悪阻、早く終わるといいですね😖✨
-
優
だるさ!それです!
眠気が覚めても、身体のダルさが異常で中々動き出せません(;o;)
動かなアカン…ダルい…、動いたら目眩するし吐き気来るしな…
っと思ったら寝転がったまま
数時間、家事も始めれません( ω-、)
ユンケル!効きますか?( ゚Д゚)- 9月15日
-
優
ちなみに、寝てても夢で眠気凄くて
耐えてるんですが、目が勝手に閉じてくる夢見たりします…笑- 9月15日
-
りんご
怠いのほんとしんどいですよね!😱
起き上がると目の前真っ白になったり💦
貧血などは引っかかってませんか??
ユンケル、個人的には効きますね!
飲んで30分くらいしたら、じわじわとマシになってくる感じです🌸
一応、ユンケルの効能のところにも、「産前産後の滋養強壮」とあるので、特殊な病気がない限りは飲んでも問題ないかと…😊
ちょっとお高め栄養剤なので、毎日は飲んでませんが 笑
健診のときに毎回怠さと眠気のこと言ってて、鉄剤や漢方を処方してもらうのですが、それとユンケルを併用してるときはかなりマシになります✨- 9月15日
-
優
ダルさと眠気でお薬貰えますかね?( ω-、)
貧血は、まだ前の健診で初血液検査だったので分からないですが
上の子の時もあった、脳貧血やと思います(-_-;)
脳貧血は、貧血ではでないらしいですね…
脳に酸素が足りなくなって起こるみたいで(;o;)- 9月15日
-
りんご
産院によって違うかもですが、眠気に関しては、短時間でもいいから隙あらば寝て!と言われました😅
私の場合は、安定期入って少ししてから貧血で引っかかってます💦
怠さは、血流をよくする漢方を処方されては一旦辞めてみたり、また再開したりして試行錯誤してて様子見な感じです。。
あと、念のためということで、甲状腺の検査をもう一度した方がいいかも、と言われて先週採血し、結果待ちです😖
甲状腺に異常があると、怠さが症状のひとつとしてあるみたいですが…引っかかってたら厄介です😱
脳貧血、私も上の子のときになりました😢
初期に多いみたいですね💦
いきなり倒れることもあるので、気をつけてくださいね😖💦- 9月15日
-
優
なんか色々大変そうですね(;o;)
りんごさんも、お身体ご自愛下さいね(*´・ω-)b、
貧血引っかかっても、おかしくない位
目眩、立ち眩み、吐き気
あるのに、上の子の時も引っかかりませんでした(-_-;)笑
なんでなんでしょ…( ゚Д゚)
脳貧血辛いですよね…
出先でよくなるので、本間怖いです(-_-;)
しかも、いきなりなんでね…
耳詰まってくる→身体がカーっと熱くなってくる→吐き気がくる→立ち眩み→なぜか凄い便意(笑)
で、いつもしゃがみこみます(;o;)- 9月15日
-
りんご
ほんと、妊娠中の原因不明の謎の症状、いろいろあるので困りますよね💦
出先で脳貧血よくなるのは怖いですね😱
便意…!!
それは地味に困ります💦
トイレが近くに無いところに行くのに勇気が要りますね。。
安定期に入る頃には、落ち着いていることを願ってます😫
優さんもお大事にしてください😖🌸- 9月15日
-
優
脳貧血の時無かったですか?( ゚Д゚)
私は、毎回↑の順番で脳貧血きます(;o;)
↑の最終は、目の前がチカチカして見えなくなりますが(;o;)
物凄いお腹壊してる時の、ゆるいうんちが出そうな急な便意がきます笑
今、文字打ってたら笑えますが
その時は、脂汗かきながら必死です笑- 9月15日
-
りんご
便意はなかった…かも?です😅
運良く、外で(その時は職場でした)脳貧血なったのは一回のみで、あとは自宅だったので覚えてないですが…すみません💦
いや、便意を耐えるのってかなりしんどいと思いますよ😫
うち夫がトイレ長いタイプなので、たまに重なると我慢せざるを得ないんですが、冷や汗でますもん 笑
妊娠中よくある便秘も困りますけど、これも困りますね💦- 9月15日
-
優
今回の妊娠では、私もまだ一回です(T-T)
超初期の頃に、歩いて5分掛からない郵便局で急になって
郵便局の人に迷惑かけちゃいました(-_-;)
ゆっくり休んで貰って構わないので
気をつけて下さいね!ってオレンジジュースくれました(*´ー`*)笑
脳貧血…薬あればいいのに…ですね(*´・ω-)
お互い身体気をつけて
産まれてくる天使ちゃんの為にも頑張りましょうね(;o;)
ユンケル試してみます!( >д<)、;'.・- 9月15日
優
ありがとうございます(-人-;)
前回、流産しちゃって
それを親戚も気にかけてくれてるみたいで(;o;)
旦那は、自分の事すら何も出来ない人なんで…。
週末逢える分、遊んだりしたいんですが中々きつくて
少しでもマシになる方法?あれば知りたくて(;o;)
優
週末逢える分っておかしいですね(-_-;)
週末しか逢えない分←ですね(;o;)
ややこしくて、すいません( ゚Д゚)
♡じゃじゃ丸♡
全く解答になってなくてすいません💦
ただ、無理しすぎなのが凄い心配で꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
お子様はママと一緒にいれるだけで幸せだし、充分愛情伝わってると思いますよ♡
優
旦那は、ご飯とか家事も
しんどいときは、せんでいいよ!
先に言っといてくれたら、帰り買ってくるし
散らかってても、平気やし(°∀°)
って、言うんですが
私自身の性格なのか、何もしてないと怠けてるみたいで…(;o;)
少しでも、そう思われるのが嫌で
休憩しながらでも、なんとかしちゃいます(-人-;)
息子に寂しい思いさせてる自分にも罪悪感というか…(;o;)